てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
不思議な世界の大冒険ですね。 お話の冒頭、「朝ごはんは、ダンボール」は、かなり衝撃的でした。 この出だしで、一気に現実を離れて、物語に入ったという感じがします。 冒険ストーリーでも、女の子の主人公でキーアイテムがスプーンですから、女の子向けなのかな?と思いました。
投稿日:2014/11/15
毎日に飽き飽きしているナツメグ。 だって朝ごはんはいつもダンボール、昼ごはんはいつも紐、晩ごはんはいつもオガ屑なんですから。 ある日ナツメグは浜辺でビンを拾い、開けてみると中から大男が現れて3つの願い事をかなえてくれるといいます。 とっさにナツメグの口から出た願い事は・・・。 「え〜なんてもったいない!」と思ってしまいますが、それほど毎日のごはんに飽き飽きしていたということですね。 大男が渡してくれた魔法のスプーンが、どんな風にナツメグの願いを叶えてくれるのか、わくわくしながら読みました。 でも、なんだか不思議な展開で、ちょっと消化不良の読後感。 同じ作者の「カクレンボ・ジャクソン」が大好きなので期待して読んだんですが、残念ながらお気に入りにはなりませんでした。
投稿日:2010/06/02
私の好きな作家、デイヴィッド・ルーカスの絵本です。 あさごはんは いつも ダンボール ひるごはんは いつも ひも ばんごはんは いつも おがくず そんな毎日に退屈していたナツメグが浜辺で拾ったビンを開けると大男が3つ願い事を叶えてくれるって! と、どこか聞いたことのあるようなお話。 そこで「朝ごはんに何か違うものを食べたい」「昼ごはんに何か違うものを食べたい」「晩ごはんに何か違うものを食べたい」と、なんだかおかしな願い事。 私ならその三つの願い事を一つにまとめて、もう二つ、違う願い事を・・・と考えてしまいますが、そんなことも思いつかないほど日々の生活に退屈していたんですね。 そして貰った魔法のスプーン。 それから日々の生活は一変します。 刺激的だけど楽しそうなナツメグの表情の変化に注目です。 退屈な毎日を変えるのは、そう難しくないのかもしれませんね。
投稿日:2008/05/10
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索