はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
「おふくさん」という人たちは、何かそういう「属性」(?)の人たちがいるのでしょうか? 何があってもおっとりと気にせず前向きなおふくさんたちの様子には、読んでいてとても癒されました。 優しさや前向きな気持ちは「鬼」より強いのかもしれません。
投稿日:2020/03/17
4歳の娘と読みました。 おふくさんたちのところにやってきた鬼さん。 怖がらせるのが目的だったのに、 最後にはみんなで、わーっはっは! おふくさんたちがぷくーっと笑って膨れていく様子に 鬼さんと同時進行でやっつけられてしまった娘。 ついに最後には笑いの爆発で、 さんざん笑い終わった後に、「もう一回〜!」のアンコール。 2回目はもう最初から大笑いの娘でした。 娘の丸い顔の丸い笑顔は、私にとってもおふくさん。 おふくさんのおかげで、娘の丸い笑顔がたくさん見れて、 私もとっても幸福な気持ちにさせてもらえた一冊でした☆
投稿日:2015/11/13
おふくさんの福々しい顔大好きです。いっつもいっつっも笑っていられる、そんな毎日を過ごしたいですよね。私たちの毎日にも鬼の来るような困ったこともおこります。でもね、どうやって解決しようかと思った時に笑える方法を探すって大事ですよね。日々の元気のためにおふくさんのような私でいたいと思いました。ちょっと困った時は豆大福食べようかしら。 それと、子ども達とにらめっこをするときや節分の季節にも読んだら楽しいかもと思いました。
投稿日:2015/10/29
4歳の息子と読みました。 読んでいる人の気持ちを、どこかポカポカさせて、 幸せな気持ちにさせてくれる絵本。 つややかで、ふっくらしていて、いつも笑っているおふくさんたちを見ていると、こちらまでほっこり。 さすがに怖い鬼でも、これでは暖簾に腕押しですね。 息子は、「わらうと たのし」のにらめっこの見開き10ページに大笑い。 おふくさんたちの顔がどんどん膨らんで、変顔になっていくのが とても楽しかったようです。 ふぐ=ふく を持っていたり、猫ちゃんやワンちゃんといるのも、 かわいくて、楽しかったみたい。お気に入りでした。 どんなことがあっても、まずは笑ってほがらかに対処すると、 なんだか福を取り込めそう。怖がらず、楽しんで。 心配性の私には、ぴったりの絵本でした。 和の情緒にあふれる絵も楽しかったです。
投稿日:2015/10/23
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / どうぞのいす / おおきなかぶ ロシアの昔話 / パパ、お月さまとって!
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索