新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

へんしんコンサート」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

へんしんコンサート 作・絵:あきやま ただし
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2006年10月
ISBN:9784323033587
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,211
みんなの声 総数 51
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 声に出して読めるのがいい!

    幼稚園のお友達が大好きだというので、初めて見せてもらったら気に入っちゃって…声に出しているうちに本当に変わっちゃうところが面白いですね。息子も大きな声を出して読んでました。ジーパンは繰り返すうちに本当にパンジーになっちゃうし、新聞は確かに分身する…最後はすっごくベタですが、お後がよろしいようで〜
    たくさんシリーズが出てるんですね。他も読んでみたいです!

    投稿日:2010/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 何にかわる?

    • パッソさん
    • 30代
    • ママ
    • 沖縄県
    • 男の子4歳、女の子0歳

    へんしんシリーズで読んだ2番目の本です
    以前はへんしんトンネルを読んだんですが
    それとはまた少し違ってこちらも楽しいです
    息子もこのへんしんシリーズは大好きで
    何回も何回もしつこいくらい読むし
    ある程度読んでからは自分でも言葉を考えて遊びます

    でも司会者のきんぞうさんが最後にぞうきんになってるのは
    わからなかったみたいで
    「きんぞうきんぞう・・ぞうきんだね」といって
    はじめて気が付いたみたいです

    投稿日:2010/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 司会者っぽく

    今回はコンサート会場を舞台にした、言葉遊びのお話です。

    歌うと何故か変身しちゃうという発想が面白くていいなと思いました。

    幼児クラスで読み聞かせをしましたが、『へんしんトンネル』を知っていることもあって、自分達で言葉を繰り返して変身するのを口ずさんで楽しむ姿が見られました。

    読み手は司会者っぽく読んであげると、より一層楽しめる絵本だと思います。

    言葉遊びにはオススメの一冊です☆

    投稿日:2008/02/14

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「へんしんコンサート」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

ぐりとぐらのかいすいよく / わゴムは どのくらい のびるかしら? / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

全ページためしよみ
年齢別絵本セット