ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

さかなにはなぜしたがない」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

さかなにはなぜしたがない 作:神沢 利子
絵:井上 洋介
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,100
発行日:1979年
ISBN:9784591012710
評価スコア 4.27
評価ランキング 21,418
みんなの声 総数 21
「さかなにはなぜしたがない」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 魚の生態がわかります。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    くもんの国語教材に採用されているこちらの絵本、くもんのプリントに問題文として載っていました。ミツバチやさかなになりたがるくまのウーフ。魚って、目をあけたまま眠るの?ウーフは魚になるための修行に挑戦!舌のない魚の口の中のイラストが大迫力でしたが、怖がらずに楽しめました。

    投稿日:2020/11/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • いいなぁからよかったなぁまで。

    木はいいなぁ。ハチの巣ができたら蜂蜜なめ放題?
    あれ?木ははちみつ舐めない?
    じゃーみつばちになろう。
    あれれ?ぼく飛べない??
    さかなはいいなぁ。ぼくさかなになりたいな。

    なんでもすぐにいいなぁと思ってしまうウーフが、さかなになる修行をします。
    でもまばたきしないのがもう、大変で大変で。
    さかなになるのも大変。

    最後には、自分の持っているものに気づいて、くまの子でよかったなぁと思うウーフ。
    そうそう、人のことばかり羨ましがってないで、自分のいいところを見ないとね。

    でも、なんでもいいなぁと思ってすぐ真似しちゃうのも、子どもの特権?自由でかわいいです。

    娘は、まばたきって何?と途中で聞いてきて、教えるとすぐまばたきしないから数えて!と魚修行開始。
    あっという間に断念していました。

    投稿日:2009/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魚になりたい

    • うーずさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子7歳、女の子4歳

    魚になりたくなったウーフ。

    まばたきせずに頑張って、涙をぽろぽろ流すシーンがなんともかわいくて!いろいろな疑問をもつウーフに、いつもやさしく説明するお母さんもステキですね。

    投稿日:2009/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ウーフの舌は?

    童話「くまの子ウーフ」の中で、1番初めに収められているお話です。好奇心旺盛、元気いっぱいのウーフのことを紹介するのに、ぴったりのお話ですね! かわいらしい絵を見ながら読むと、より一層おもしろさが伝わってきます。小さいお子さんにも、ぜひ読んであげてほしい、お薦めの1冊です。
    娘は、読み終えた後に、魚よりも、みつばちになりたい、と思ったようで、ぬいぐるみを集めて、みつばちごっこを始めました。でも、魚のことにも、興味がわいた様子。魚には、まぶたや舌がない、とわかると、「じゃあ、眉毛はある? お鼻は?」と、いろいろと質問してきました。そして、裏表紙の、ウーフが魚になった絵を見ると、「ウーフの手も抜かれちゃったの? 舌は?舌も抜かれちゃった?」と、心配そうに聞く娘が、とてもかわいく思えました!
    ウーフの本を読んでいると、子どもの素朴な疑問に思わず笑ってしまいますが、親としては、時々答えに詰まってしまうこともあり、単に知識の面だけでなく、子どもの心に応えるべく、柔軟な心を持ちたいな、と願っています。

    投稿日:2008/08/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「さかなにはなぜしたがない」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / じゃあじゃあびりびり / いないいないばあ / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット