日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
10件見つかりました
私が子どもの頃に読んでもらった絵本です。 本屋さんで見かけたので子ども達にと私も久しぶりに読みたくなったので買いました。 我が子達はピーマン好きなので絵本に出てくる子ども達とは少し違いますが今コロナのことを幼稚園で教えてもらったりしているようなのでピッタリな本だと思いました。 ピーマンマンの他のシリーズも買ってみようかと思います。
投稿日:2020/07/28
上の子も幼稚園で読んでもらって、 「面白かった〜」と興奮して帰ってきたのですが、 下の子にも読むと、 特にピーマンマンに変身して バイキンをやっつけるところを気に入って、 何度も同じところを読まされました(笑) 我が家でも嫌われ者のピーマンだからこそ、 こんなふうにかっこいい姿を見ると、 子どもたちも頑張って食べてくれるといいな〜と 思うのですが、そこまで期待通りにはいかないものですね。
投稿日:2019/11/14
2歳と4歳の子に読みました。 苦手な子が多いピーマン。うちの子もピーマン食べません…。 そんなピーマンがピーマンマンとなって大活躍を見せてくれます。強いな、ピーマン! 読み終わって、「ピーマン食べる?」とこどもに聞いてみたところ、「これはお話だから」という答え。いやーお話でも野菜でもなんでも食べないと強くなれないのは本当のお話よ?…まあ、あとがきに「あせらないで」と書いてあったし、気楽にいきたいです。 子どもはお話自体は楽しんでいるようでちょこちょこ持ってきています。
投稿日:2016/04/24
嫌われ者のピーマンマンのお話です。 子ども達から嫌われるピーマンですが大活躍します。 ピーマンマンが戦う際の攻撃方法が沢山あって楽しめました。 嫌われ者から正義のヒーローにまで登りつめるかっこいいピーマンマンの活躍を応援したくなる絵本です。 一度は子どもたちに読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆
投稿日:2016/03/18
図書館で見かけて、センスのいい表紙に言葉あそびのようなタイトル。新刊絵本かなと思って借りてきました。 よく見たらビックリ。なんと初版は1980年代!!! 今読んでも全く色あせない内容です。 子どもたちは、「グリーンマントのピーマンマン」というリズム感あるゴロが楽しいようで、何度も何度も言っていました。 ストーリーも安心して読める内容で嬉しいです。
投稿日:2015/08/28
苦手野菜だったのにこれを読んでからピーマンが食べられるようになりました! ピーマンマンを食べて強くなろう! 食事に出てくると必ず話題になってしまいます。 子どもに分りやすく、受け入れやすい内容で幼稚園でも読んだらしく、自分でまだ字は読めないのに、暗唱するくらい気に入ってしまいました。 ピーマンマンが繰り出す技も面白いですよ!
投稿日:2015/03/05
実に偏食が激しい次男に読んであげました。 お野菜を嫌がるため 案の定風邪をよく引くのです。 ピーマンマンの大活躍にさすがに頑固者の息子も ココロ動かされたようで 「ありがとう」の気持ちでいっぱいです。 お野菜に入っているつよい力が ばい菌を倒すというわかりやすさで描かれていてよかったです
投稿日:2013/12/10
読み聞かせに、テンポのいい絵本でした。 ピーマンって、私も子供の時は苦手!でも、こんな絵本をよんでいたらもしかしたら息子のようにピーマンをちゃんと食べるようになっていたかも!(笑) あとがきには、子供の偏食に悩むお母さんに、優しいアドバイスものっていましたょ♪ 「ピーマン食べると、ニガニガがバイ菌をやっつけるんだよ」と、息子は自分に言い聞かせながらピーマンを食べるようになりました。 「食べなさい!」という私の言いつけより、ピーマンマンのパワーが勝ったかな〜・・・
投稿日:2011/01/17
食育にぴったり。 大半の子どもが苦手なピーマンが ピーマンマンとして正義の味方になってやってきます。 そしてのどいたバイキンをやっつける、というお話です。 とっても単純なお話。でもこの単純明快さが 子どもに受ける秘訣ですよね。 いろんな必殺技で戦うシーンは 戦隊物好きな男の子に受けること間違いなしです。 ピーマンマンものどいたバイキンも つぶらな瞳がかわいいです☆
投稿日:2010/10/06
嫌われちゃって いつも泣いていた ピーマンが ピーマンマンとなって のどいたばいきん はらいたばいきんを 追い払ってしまう 、ヒーローもののようなとっても楽しいお話です♪ 読んでいて思うことは なんだか語呂がとってもよいところ♪ ついつい口ずさんで 歌うように 口にしてしまうのです☆☆ 絵もとってもかわいい♪♪ 実は娘もあんまりピーマンが好きではありません。 でも この絵本を読んだあとは なんだか誰に言われなくっても 自分で食べようとしている娘の姿があるのです。 ピーマンマン効果やねぇ 母はこっそり笑ってしまいます♪♪♪ 「ありがとう! ピーマンマンっっ!!!」
投稿日:2009/01/04
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
うんちしたのはだれよ! / 11ぴきのねこ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / まくらのせんにん そこのあなたの巻 / おじいちゃんがおばけになったわけ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索