ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

これは のうじょう」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

これは のうじょう 作:ジョン・クラッセン
訳:なかがわ ちひろ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2025年02月21日
ISBN:9784198659080
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,945
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 目が印象的なジョン・クラッセンの世界

    • ワカワカメさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子10歳、男の子4歳、男の子1歳

    4歳の息子が大好きなシリーズの1つです。

    農場に馴染みがないので、内容がわかるかなー??
    気に入ってくれるかなー??と思っていましたが、
    1つずつ増えていくキャラクターにワクワクしながら聞いていました。

    お気に入りは『いす』
    とっても可愛いなぁとつぶやいていました。

    木のおもちゃを並べておままごとをするように
    物語が楽しめて、夕日が沈んで夜になる
    そんな穏やかな流れに親子でほっこりしました。

    投稿日:2025/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「太陽の目が面白い?」

    • りえりーぬさん
    • 50代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子28歳、女の子24歳

    …と、タイトルのように、何故か皆、声を揃えて言う。最初の頁から釘付けです!

    年少児~年長児が同じ空間にいる時に、数人に読み聞かせをしました。

    年少さんは、太陽の他に「トラックにも目がある~」と前に出てきて、大好きなトラックを指さし、
    年中さんは、次々に登場してくる物を当てっ子し、
    年長さんは、「のうじょうって何?」と興味深々。
    楽しみ方は色々だけれど、目のついたキャラクターが出てくる度にどの子もニヤニヤしているのを見ているわたしからしたら、「あなたたちの目のほうが面白~い」と、読み聞かせの醍醐味を味わいました。

    投稿日:2025/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • のうじょうで秘密基地ごっこ

    さらさらな手触りのボードブックです。
    4歳のお兄ちゃんと0歳の妹ちゃんと読んでいます。

    しま、もり、のうじょうに箱庭のような秘密基地を作る絵本です。
    お日さまがあって、木があって、他に何を置こうかな?と考えてみたくなる内容です。自分で色紙や段ボールを切って、登場人物?を絵本の中に増やしても面白そうです。

    子供たちを農場にも牧場にも連れて行った事がないので、おさるのジョージに出てくるレンキンスさんのおうちみたいな所だよ、というフワッとした説明をしてします。近場にそれらしき所がないので、色々な絵本で読んだ事を、あれこれ言いながら読んでいます。3つの作品の中で唯一、車が出てくるので、お兄ちゃんはこの本が一番のお気に入りです。

    絵本に登場するお日さまや木、家などには、生き物でなくてもそれぞれお目々ついています。
    じろっと見られているようで大人には少し不気味に感じられますが、子供にはお友達のように感じられて親近感と没入感が増すようです。

    お兄ちゃんは、「ぼくだけの秘密基地なの。○○ちゃん(妹)はダメなの。」という感じですっかり気に入って、お家で秘密基地ごっこをするようになりました。
    妹ちゃんが活発に動くようになって遊びを邪魔されがちだったので、現実と上手くやる術を思いつく手助けにもなっているみたいです。ちなみに妹ちゃんはベビーベッドが秘密基地です。

    投稿日:2025/03/15

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「これは のうじょう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

これは もり / これは しま / 一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション / おかおをポン! / おたすけハッピー

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット