てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
今年は大雪で、まだまだ寒い日が続いていますが、この絵本の中は、一足早く春が来たようですね。 「食べる」ではなく、「はむ」。 この言葉が、ピッタリくるんです。 それぞれのシマウマをよく見ると、面白いんですよー。
投稿日:2014/02/22
「チュンタのあしあと」を読んで以来、おくはらさんのファンになったので、ついつい購入してしまいました。 しまうまののんびり加減がとても癒されます。 途中「食べられる」と出てきたときにはぎょっとしましたが、過酷な自然界では当たり前のことなのでしょうね。 「くさごっこ」……笑いました。ほんと、しまうまかわいいです。
投稿日:2013/08/23
のんびりゆったりした気分になれる絵本です。 しまうまの気持ちってこんな風なんでしょうか。 自然を感じるってこういうことなのでしょうね。 『くさごっこ』子供と一緒にやってみようかしら。 何か違う世界が見えるかも。
投稿日:2011/05/31
なんだかすごーくまったりとした、不思議な魅力を持っている絵本です。 別にストーリーがあるわけではなく、ひたすらシマウマが「くさをはむ」。 でも何とも面白みがあるんです。味のある絵も素敵です。 娘のお気に入りはくさごっこをしている子どものほっぺたをお母さんがやさしく「はむ」ページ。真似っこしてほっぺをあむってすると「くすぐったーい」と言って喜びます。 私はそのあと「く〜さ〜 く〜さ〜」と親子でくさの歌をうたうのがお気に入り。 たくさんのシマウマがくさをはんでいるページも素敵。くさをはみながら、「かおよせて」いたり「食べられて」いたり。じっくり見ると面白いのです。 仕事をしながら子どもを育てていると、ついついカリカリ、ピリピリ。ああ、やることたくさん、時間がない!と追い立てられるような生活になりがちです。のんびりまったりとした気分にさせてくれるこの絵本、私はかなり気に入りました。
投稿日:2009/11/07
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / くだもの / はじめてのおつかい / はらぺこあおむし / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索