ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
どこでもアンパンマン ギフトボックス (フレーベル館)
アンパンマンのかわいいギフトボックス!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
お月見団子を食べて歩く、風習があるのですね。 初めて知った風習なのですが、楽しそうです。 私は、ハロウィンのお菓子をもらいに歩く子供を、思い浮かべました。 お団子のレシピもあって、参考になりますね。 お団子の形も面白かったのです。
投稿日:2014/10/06
4歳幼稚園年少さんの娘と一緒に読みました。 今年の十五夜は娘とお月見だんごを作ったので,とても親しみを持ってよく聞いていました。 おばあさんがお月見だんごを作るシーンでは,一緒におだんごを丸める仕草をしながら読みました。 たぬきは大きなおだんごを1つ,ねずみは小さなおだんごをたくさん,くまはおだんごをつみきにして,狼はおだんごを作らず。。と,それぞれの個性が表れていて面白かったです。 狼はいつも悪者の印象で,それを自分で自覚している,ちょっと切なかったです。 でも,おばあさんと一緒にお月見だんごを作り。。何だかよかったです! 狼のおだんごを食べにきた動物達〜影絵遊びもでき楽しめました!! この絵本で「おつきみどろぼうの風習」を初めて知りました。
投稿日:2014/09/17
図書館から借りてきて、4歳と9歳の娘たちと読みました。 十五夜の日。 おばあさんはおつきみ団子を作ってお供えしました。 そして「みんなのお団子はどんなかな?」と出かけていきます。 みんなのお家のお団子を『おつきみどろぼう』してまわります。 すると、ススキだけ飾ってあり、お団子をお供えしていないお家が一軒ありました。 理由を聞いたおばあさんは、一緒にお団子を作ろうと誘います。 そしてお団子をお供えしてみると・・・?! まず最初に、“おつきみどろぼう”という風習を知らなかったので、 娘たちと「へー!おもしろい(^^)!!」となりました。 お月見団子って、飾るだけのものかと思っていました。 誰でもこっそり食べてOK! しかもお団子がなくなったらいいことが沢山あるといわれているなんて、 なんて素敵な風習なんでしょう!! おばあさんがみんなのお家のお団子を、一生懸命食べているのが嬉しくなります♪ そして寂しかったオオカミさんにも幸せが訪れて本当に良かった!(^^)♪ 優しいおばあさんの笑顔と「こっそりこっそり・・・」のおつきみ呪文(?)がとても印象的でした。 お月見のことがとてもよくわかるようになる一冊です。 我が家でも、ただお月様を見て「綺麗〜♪」と喜ぶだけでなく、 ちゃんとススキとお団子をお供えして 秋の風流を味わいたいと思いました。 9月、おつきみの頃に是非読んでみてくださいね(^▽^)♪
投稿日:2013/09/21
私の地域にはこの行事がないですが、 身内でこのおつきみどろぼうに毎年参加してる という親子から話を聞いたことがあります。 そこではお菓子をもらいにいくようです。 いわゆるハロウィンのような行事ですね。 どんなものか詳しく知ってみたかったので読んでみました。 親子で参加したいな〜と思います。 お団子を作る楽しさ、お団子を作った人が どんな人かを知る楽しさ。 今年の秋は参加したいと思います。
投稿日:2013/06/04
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / よるくま / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / くだもの / はじめてのおつかい / おばけのてんぷら / いいこってどんなこ?
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索