いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
たしか2歳頃、ラボに体験レッスンに行った事があります。 近所のお友達と行った事もあり 楽しく英語に触れることが出来ました。 その時参加型で寸劇のようにして CDを聞きながら演じたのが『おおきなかぶ』でした。 なので英語に少し抵抗感のあるうちの子でも 読ませてもらえました。 日本語と英語が並列になっていて 英語の意味が分からなくても対になっている日本語から 意味が分かるのがいいですね。 それにこのお話は繰り返しが多いことも特徴のひとつです。 自然と反復学習になります。 あと、かぶを引っこ抜く時の掛け声や 一緒に引っこ抜く真似をすると 臨場感やおもしろさもアップします。 英語学習の定番のひとつですね。
投稿日:2010/09/29
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / いないいないばあ / だるまさんが / うずらちゃんのかくれんぼ / バムとケロのさむいあさ / バムとケロのそらのたび / わたしはあかねこ / どろぼうがないた
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索