てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
写真絵本なので、とてもリアルですが、緑色が綺麗に描かれていると思 いました。はらぺこあおむしが孫に御馴染みなので、蝶ちょに変身する 場面が孫のお気に入りです。写真絵本だと実体験ができるのでとても役 立つ絵本だと思いました。あおむしくんが、どのようにして蝶ちょに変 身していく様子がよくわかっていいなあって思いました。
投稿日:2012/02/02
4歳3ヶ月の息子に読んでやりました。写真で綴る青虫の誕生からアゲハチョウになるまでの写真絵本。虫が好きなお子さんにはもちろんですが、チョウやあおむしの生態に触れられるとてもいい絵本だと思います!ただ、虫の苦手な、特に伸び縮みの苦手なママには身の毛もよだつ一冊ですが・・・。私も細長くて伸び縮みする生き物がまったく理解できない一人なので、私の個人的な好き嫌いを押し付けてはいけないと思いながらも読んでやりましたが・・・いやー冷や汗モノでした。そのくらいとてもリアルで、気持ち悪い・・・。それだけリアルで子供には伝わるものが沢山あるというもの。本物を一緒に見てあげたり、見せてあげられないので、これで勘弁してねーと心の中で願いつつ、ぶるぶるしていましたよ。こういう絵本があるから、虫嫌いの母親には助かります!
投稿日:2012/01/15
どの写真も、とてもアップなのにきれいに撮影されていて、普段みかけると、「きもっ!」と思ってしまうあおむしくんが、すごくきれいな色なんだということがわかりました。 たまご→けむし→あおむし→さなぎ→ちょうちょと変わっていく様が写真で紹介されています。 特に、さなぎから、ちょうになるというところが、とても不思議な現象です。 息子は、「なんでなんで?」の連発でしたが、あおむしが変身してちょうになるんだ、ということを知ったようでした。
投稿日:2011/12/25
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索