いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
猫のくろくんは、シャムちゃんにお手紙を書きました。お返事を待ちますが、なかなか届きません。手紙のやりとりを通して、友だちと気持ちが通じ合う喜びが感じられる絵本です。幼稚園でのお手紙のやりとりをするようになった娘に、読みました。
投稿日:2020/09/09
表紙の可愛いネコちゃんに惹かれて読みました。 友達のシャムちゃんにお手紙を書いたけど、なかなか返事がこなくて落ち込むクロくん。 トラくんは、手紙の良さがわからない、と思いつつ、一緒に待ってあげます。 そんなクロくんのもとにも、最後にお手紙が届きます。 手紙なんていらない、と思っていたのに、自分宛ての手紙を見て、すごく喜びます。 うちの息子も、手紙を書くことがだいすきで、まるで自分の子供をみているようでした。 メールもいいけれど、やっぱり手紙ってああなぁと思えました。
投稿日:2018/03/27
引っ越してしまったシャムちゃんに手紙を出すくろ。ところがおへんじがなかなかこなくて…。 うちの4歳児も最近、ちょっとした手紙を家族宛てに書くことがあります。口頭で返してしまっていたけど、たまにはお返事を紙で書いてあげると喜ぶかなと思いました。 おへんじを待つのなんて楽しいの?という感じのとらくんはなんだかんだで手紙に興味があるように感じます。友達思いというのもあるのかな。
投稿日:2015/10/17
くろくんととらくんの2人の関係がとてもよかったです。 こんな友達関係素敵だなーとほのぼのしてしまいました。 おっとりとした優しいくろくんと世話焼きとらくん。 お返事がこなくて元気のないくろくんの為に、2人でお返事を迎えにいく 2人のやりとりがとても楽しかったです。 息子とリピート絵本の一つに加わりました。
投稿日:2014/09/05
ストーリーも絵も、すっかり癒されました。 くろくんととらくんの素朴なやりとりも素敵です。 娘は、「お返事ください、と書くと返事がくるの〜?」とわくわくして聞いてきました。もちろん☆
投稿日:2011/10/13
猫のくろくんが、お引っ越ししたお友達に書いたお手紙のお返事を待っています。 仲良しのとらくんは、お手紙を「だしたことも、もらったこともない」のですが『お返事ってそんなに待ち遠しいのか?』と、一緒にお返事を待ちます。 けんかしたり、お返事を迎えに行ったりした後で、やっとくろくんにお返事は届くのですが、その後とらくんにも生まれて初めてのお手紙が届きます。 『ひゃあ』と喜んで、とらくんは「くりかえしくりかえし」読むのですが、その場面の、ベッドに入って目を輝かせて読んでいるとらくんの姿がとっても可愛いです。初めてお手紙をもらったら、子どもってこんな感じかなあ…と微笑ましいです。 お話はハッピーエンドで、くろくんにはお返事が届いてほっとしますが、子どもの現実の中では、幼稚園などでお友達からお返事をもらえないこともしばしばなので、そんな時の子どもの気持ちを思うと、ちょっと切なく、読むのをためらってしまうかも?
投稿日:2010/09/14
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
いないいないばあ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / どこいったん / からすのパンやさん / ちょっとだけ / ねないこ だれだ / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索