いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
ピーマンの攻撃が面白くて、ついつい笑ってしまいました。 好き嫌いのない息子にはピーマン嫌いの子に共感出来ずでしたが、好き嫌いのある子は楽しく好き嫌い改善に繋がる、かも? 読み聞かせして感じたのが、読みやすい文章でリズミカルな感じでした。
投稿日:2015/06/05
嫌われがちなピーマンと、すききらいする子の中に入ろうとするバイキン達が戦うお話。 ピーマンはかっこいいと思わせられる作品です。 好き嫌いする子ののどをめがけてのどいたバイキン、おなかをめがけてはらいたバイキンがそれぞれ攻撃をしようとしますが、ピーマンが正義の味方に変身し、戦っていきます。 この作品は、ピーマンが嫌いな小さなお子様にぜひ読んで頂きたいですね。 心の変化が現れるかもしれません。 読み聞かせて損はないとおもいます。
投稿日:2014/03/06
5歳3歳の娘たちに借りました。3歳次女は野菜大好きで体も強いのですが、5歳長女は野菜嫌い。そんな長女にぴったりの絵本でした。ピーマンって嫌われてしまう野菜だけど、そんなピーマンにスポットを当てた絵本。3歳くらいだったらきっと効果てきめんかなと思います。5歳になるとなかなか手ごわいので、ピーマンマンシリーズを少しずつ読んで、ピーマンのすごさを伝えていきたいと思います。
投稿日:2013/06/29
このお話は多くの子供たちが苦手とするピーマンが、かっこよくバイキン達をやっつける絵本でした。うちの子はピーマン嫌いじゃないので、なんでピーマンが皆に嫌われているのかは理解できなかったみたいですが…ピーマンがバイキンをやっつけているのがとっても面白かったって言っていました。ピーマンにちなんだきめ技もあってよかったです。
投稿日:2013/06/18
戦隊もの好きな息子が幼稚園から借りてきました。 戦隊ならなんでも魅力的なようで・・・ お話自体はピーマンが活躍してばい菌をやっつけるという ありきたりなものなので5歳児には内容的には物足りないです。 もう少し小さなお子様だといいのかも・・
投稿日:2013/05/06
ピーマンは、子ども達には嫌われ者の存在だけど、 ヒーローともなれば、はなしは別!? 正義の味方のピーマンマンが、子ども達を襲うバイキンたちを、 やっつける図は、やっぱり、ワクワクドキドキしますよね。 とくに、ピーマンマンの必殺技!!! どれもスゴイ! でも、笑えます(^^) 年長児の子ども達に、思いっきりうけてました。 絵が可愛い。 ピーマンが嫌いな子も、そうでない子も、 ヒーロー者の絵本は、子ども達は皆、大好きだと思います。 ちなみに、娘はピーマンが大好きです♪
投稿日:2009/07/13
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
うんちしたのはだれよ! / 11ぴきのねこ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / まくらのせんにん そこのあなたの巻 / おじいちゃんがおばけになったわけ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索