新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

いつもいっしょに」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

いつもいっしょに 作:こんの ひとみ
絵:いもと ようこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2008年02月
ISBN:9784323013749
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,140
みんなの声 総数 79
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大人向けかも

    ひとりぼっちでさみしかったくまさんでしたが、ある日、うさぎさんがやってきました。くまさんは、まるでお母さんのようにうさぎさんのお世話をしますが、うさぎさんはいつもにこにこしているだけで、何も言いません。でも、特別なことを何も言われなくても、大好きな人がいつもそばにいてくれるだけで幸せって感じられるものだなと思いました。

    投稿日:2017/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • はっと気づかされました

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    きみがいるだけで、ぼくは幸せだったのに…。
    ひとりぼっちのくまさんのところにやってきたうさぎさん。くまさんは嬉しくて嬉しくて、喜ぶ顔が見たくって、おいしいごはんを作ってあげます。
    最初は、やってあげたいという気持ちだけだったのに、いつの間にか相手に期待してしまって、イライラしてあたってしまう。
    大人の方が、はっと気づかされることのある絵本でした。

    投稿日:2017/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 重いです

    • べよさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道

    頂いた本なのですが、なんだか恩着せがましくて、あまり好きになれませんでした。子供達も好きな本では無いようで、もう開く事はありません。

    読んで前向きになったり、元気が出たり、幸せな気持ちになれる本
    で無いのは確かだと思います。

    夢だった、というオチも中途半端です。
    辛いですが、現実であったほうが納得できたかも知れないです。

    絵はとてもかわいいのに残念です。

    投稿日:2015/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • きゅんとします

    • ななママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    二人育児に行き詰まっていた時にちょうどこの本をいただき、
    くまくんが自分にしか思えなくて涙しました。
    怒鳴られてびっくりしているうさぎさんも上の子と重なり…
    また、いもとようこさんの絵がなんとも愛らしく、せつなくて。

    大人社会に当てはめて冷静に考えてみると「一言あったっていいじゃない」と、くまくんに同情もしてしまいますが、
    育児に関しては子どもは思い通りの反応はしてくれないわけですから。
    大切なことを教えていただきました。

    イライラしてしまったら、この絵本を読むとわが子がとっても愛おしく感じます。

    投稿日:2014/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • じーんときます

    ほんわかあったかいイラストからは想像しなかったようなドキッとするしんみり感がありました。(突然うさぎがいなくなってしまうシーン)
    言葉に出して気持ちを表すことも大切ですが、言わなくても信じていることも大切かもしれませんね。

    投稿日:2012/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想いがいっぱいつまってる作品

    • 秋田小町さん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子10歳、女の子5歳

     夫が本屋さんで買ってきました。

     私はいつも夫に「そう思ったならちゃんと言葉で言ってよ」と言ってしまいます。まるで、くま君のように・・・

     でも、分かるように言ってと相手に求めるのでは無く、自分が相手を理解する思いやりや寄り添う心が大事だと、ラストシーンには泣いてしまいました。

    投稿日:2011/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大人も読んで欲しい!

    ひょんなことから、くまの家にうさぎがやってきます。
    うさぎの為に甲斐甲斐しく世話をするくま。
    でも何も言わないうさぎに、くまは段々と不安になってきます。
    時に人は、頑張ったり一生懸命したことを褒めてくれたり評価してもらい、言葉で聞きたいもの・・・。
    それは大人も子供も一緒ですね。
    なんだか読んだ後、子供よりも私の方がジーンときてしまい、涙しました。
    子供は勿論の事、大人の方にも是非読んでもらいたい1冊ですね。
    いもとようこさんの優しい絵がストーリーとマッチして、癒されます!

    投稿日:2008/05/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢でよかったね。

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子9歳、男の子5歳

    だれかといっしょにいると、心が温かくなる、優しくなれる、生きていて楽しいなって思える。そんな気持ちをいっぱい分けてくれる本です。

    いもとようこさんの絵がかわいくてかわいくて、子どもも私も大好きです。くまさんもうさぎさんも表情が優しくて、笑顔がいい。描いてる人の気持ちがきっと温かいんでしょうね。じゃないと、こんなすてきな絵は描けないと思います。

    くまさんが、夢でみたこと、それが現実じゃなくて本当によかった!くまさんのみた夢が、うさぎさんとの友情をより強めてくれたような気がしました。

    投稿日:2008/05/07

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いつもいっしょに」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット