世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
林明子さんの絵本はみんな好きです。 このあさえとちいさいいもうとは上の子が卒園するときに先生から 頂いた絵本です。妹が生まれたばかりでしたから自分に重ねてお姉ちゃんの気持ちを感じているようでした。 この絵本を読んだ方、是非 ”もりのかくれんぼう”と ”はじめてのおつかい”も読んでみてください! 実は両作品の登場人物がこの絵本に出ています!はじめてのおつかいの公園ともりのかくれんぼうで おにいちゃんと遊んでいた公園がラストシーンの公園と同じなんだといううことに気づくと思います。”はじめてのおつかい”のおしゃべりなおばさんや、煙草を買いにきたメガネおじさんも出ています。このことに子供が気がついて、目をキラキラさせて教えてくれました。 ストーリーもいいのですが、こんな楽しみ方もあることを知ってほしいと思ったので書きました。
投稿日:2011/09/26
時代背景は、昭和時代の感じです。あさえは、母親が留守のあいだ、お昼寝している妹をみているように頼まれます。妹のあやちゃんは、途中で起きてしまいました。妹といっしょに遊んであげているあさえは、誇らしい気持ちでいっぱいです。でも、ちょっと目をはなしたスキに妹がいなくなってしまいました。 時代が変わっても、このお姉ちゃんの気持ちは真に迫ってくるものがあります。
投稿日:2024/08/28
5歳と1歳の娘に読みました。ママがあなたたちを置いてお出かけすることはないけれど、もしお外に二人っきりになってもどこかにいってしまわないでね、とお話しながら読んでいます。いなくなった妹を必死で探すお姉ちゃんの鼓動がこちらにも聴こえてきそうな絵本です。
投稿日:2019/02/08
ほんの一瞬目を離した隙に子供がいなくなって焦った経験は、親なら誰しも一度は体験した事があると思いますが、まだ小さいあさえの身にそんな悲劇が起き、大きな不安を抱えたまま町中を走り回っている姿は何度見ても涙が出そうになります。 子供達は「はじめてのおつかい」に出てきた「たばこのおじさん」が町を歩いているのを発見して大騒ぎしていました。 林明子さんの絵本には必ずこういう遊び心が隠れているのも楽しいですね。
投稿日:2016/05/30
姉の妹への愛情が描かれた作品ということで、我が家の長女にも読みましたが、正直に言って私が驚きました。 小さな子供だけのお留守番って、現代ではまずありえないでしょうね。 あさえが、あやちゃんを探し続ける姿も、読んでいて切なくなりました。 特に、男の人が出てくるシーンでは、うちの子も「はっ」と緊張した様子でした。 最後は、二人とも無事でお母さんと会えたから良かったのですが、こんなに心臓に悪い絵本は初めてです。 かなり古い作品なので、今の私達が読むことには、多少の無理があるのかもしれませんね。
投稿日:2011/06/10
うちの子たちは男の子二人ですが、あさえちゃんと妹と歳の差や雰囲気が似ています。 下の子が寝ているからと言って、ちょっとそこまで・・・と出かけていくお母さんは、 今の時代あまりいないかなと思うんだけど、 突発的にどうしても行かなきゃ!ってとき、ありますあります。 例えば、ゴミ収集車のオルゴールで気づく「ゴミ出すの忘れてた!」・・・とか。 そんな時、普段なら絶対置いて出かけたりしないけれど 「まぁ、いっか、ちょっとだけ!」と思っちゃったりします。 で、そんな時に限って起きる「まさか」があるんでしょうね。 どんな親でも、ヒヤッとした経験あるんじゃないでしょうか? あさえちゃんは、泣いて起きてしまったあやちゃんを、「泣き止ませよう」と頑張り、 泣き止んだら、次は「もっと喜ばせたい」という一心で、目を離してしまいます。 「どうでもいいや」と自分の遊びに没頭してたわけではないのです。 そこに、お姉さんの責任感と、妹への愛情を感じます。 最後に、あやちゃんが見つかったときには、息子も私もほっとしました。 こんな怖いドキドキ、現実には味わいたくないですよね~。 親としては、そのためのバイブルだと思って、心構えのひとつとして読むのもいいかも。
投稿日:2011/04/03
あさえが、とても妹を大切にしているのが伝わって心が温かくなる本です。居なくなってしまった妹を必死に探すところはジーンとしました。うちの子供たちも、必死になって探すあさえと同じ気持ちになってドキドキしながら聞いていました。
投稿日:2008/08/27
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり / はらぺこあおむし / いないいないばあ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索