新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

しっぽのつり」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

しっぽのつり 作・絵:いもと ようこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2008年05月
ISBN:9784323037141
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,310
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • どっちがかわいそう?

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    食べるものがなくて、おなかがすいて死にそうなきつねどんが、魚をいっぱい釣ってきたかわうそくんに出会います。
    お互いの家を行き来して、ごちそうをしようと提案するきつねどんは、まずはかわうそくんの家でおなかいっぱい魚を食べました。
    さて、次の日、かわうそくんは、きつねどんの家に出かけていくのですが…

    いもとようこさんの描く貼り絵の世界では、ずるがしこいきつねも、なんだかとっても可愛らしく、その行為が少しぼやけてきそうです。
    子どもたちは、お話の展開に、ハラハラドキドキ…
    その表情が、きつねどんと一緒になっている子どももいて、読みながら吹き出しそうでした。
    『最初は、かわうそくんがかわいそうだったけど、最後はきつねどんがかわいそうだった。』
    『悪いことをしたから、バチがあたったんだね。』
    最後の衝撃的な出来事に、心を痛めた子どもたちもいました。

    このお話を聞いての、子どもたちの反応、色々出てくるはずです。

    投稿日:2010/05/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • そんな上手い話はない

    我が家のこどもたち、本は好きですが、昔話や有名なアンデルセンの本などは読んでないなーと思い、大好きないもとさんの本で昔話を読んでいこうとこちらを選びました。
    どの昔話でも、たいていきつねはずる賢く描かれますか、このきつねもそうです。カワウソと仲良くやってればよいものを…となんだか残念な気持ちできつねを見てしまいました。

    投稿日:2022/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • しっぺ返し

    むかしばなしらしい、ズルいきつねと、最後にきつねにしっぺ返しをするカワウソのお話でした。
    カワウソのしっぺ返しは、ちょっと酷いような、でも、「むかしばなしだしな…」という感じの何とも言えないストーリーでした。
    けれども、お話としてはおもしろかったと思います。

    投稿日:2021/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • いもとようこさんの昔話シリーズは、会話の一部分や擬音が太字になっているので、5歳の娘も「そこは自分で読む!」と言って交代で読んだりして楽しんでいます。その太字のおかげでメリハリがあって文章量を感じさせませんし、登場人物がすっきりとかわいらしく描かれているので、お話をスムーズに理解できるように思います。

    このお話は、いじわるなきつねと正直者のかわうその物語。かわうそが最後には仕返しをするのですが、しっぽがちぎれてしまうほどの仕返しにはちょっとやりすぎかな〜と思ってしまいました。しっぽが赤く腫れるくらいでもいいのにな。かわうその悪気がなさそうなところを見ると、したたかで実は気が強いのはかわうその方なのかも…?と思いました。全体的にほんわかとしたかわいさがあるので、悲壮感はあまりありません。小さな子にもおススメです♪

    投稿日:2020/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ずるいきつね

    「しっぽのつり」という昔話を恥ずかしながら私は知らず。いもとようこさんの絵が可愛らしく、どんな話か知りたいなと私が自分のために借りた絵本です。長女も一緒に読みましたが。

    うそつきでずるいきつね。こんなことをしたら、絶対バチが当たって当然ですよね。長女にも意地悪したりずるいことしたら後でバチが当たることが伝わったかなと思います。「ちょっとかわいそうなことしたかな」と後悔するかわうそ。なんて優しいんだろう。私はバチが当たってスッキリしてしまいました。冷たいのかな、私(笑)

    投稿日:2013/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • バチが当たっちゃったのね…

    • キョッチさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子5歳

    いもとようこさんの動物のイラストはほのぼのしていてとても可愛いので、うちの子が赤ちゃんの時から手にとっていましたが、むかしばなしシリーズは初めて読みました。
    タイトルと表紙の絵だけでラストはどうなっちゃうのか想像がついちゃったんですが、ズル賢いキツネどんと正直者のかわうそどんのやりとりがなかなか面白かったです。
    かわうそどんは悪気が無さそうだったけど、ちょっとは仕返しのつもりだったのかな?

    投稿日:2009/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • しっぽいたいよね

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子17歳、男の子14歳

    日本の昔話をいもとようこさんのかわいいイラストで絵本にしあげたものです
    正直ももののかわうそくんがずるがしこいきつねさんに騙されて、魚を食べられてしまいますが、最後はやんわりと仕返しをしています
    きつねが「神様からのいいつけ」という天や地面のみはりも考えると笑っちゃいますよね・・・
    それにしても、きつねのしっぽは本当に取れちゃったのかしら・・・
    いもとさんのかわいらしいイラストがずるがしこいきつねにも「なんだかかわいそう・・・」と感じるのは、私だけでしょうか・・・
    昔話には「かちかちやま」「さるとかに」にも伺えますがそんなにしなくても・・と思うほど悪役をコテンパンにやっつけていますけど、それほど人をだますことはいけない事と、教えてきた日本の伝統なのかしら

    投稿日:2008/10/24

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「しっぽのつり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット