日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
まず、このイラストの色合いの美しさにうっとりしました。満開の桜にきれいな空の色、そして草のグリーン。この3色のコントラストが心までほんわかとあったかくなります。 一生懸命バケツに花びらを集めてるたっくん。 タイトルにもある「はるじゃのばけつ」という意味はなかなか解明されません。 タヌキさんにも尋ねられますが、はるじゃのばけつは何か大切なものなんだということしかわからないままにストーリーが進んで行きます。 それが物語の中により関心を抱かせてくれて、ひき込まれていきます。 おじいちゃんが登場してくるとなんだか、それだけでじーん。 おじいちゃんのために集めていたんですね。 たぬきくんもたっくんのバケツをひっくりかえしたことを気にしてくれていたんですね。 おじいちゃんの嬉しそうな顔とさくらいろに染まるページがとても温かな気持ちになります。 心も桜色に染まりました。
投稿日:2016/09/26
桜満開の表紙の絵に誘われて手に取りました。 ばけつにいっぱい桜の花びらを集める男の子。出会ったたぬきに、そのばけつに「めだかをいれようよ」「かえるをいれようよ」と言われます。一瞬心は揺れるものの、「これははるじゃのばけつだから」と断る男の子。「はるじゃ」ってなんだろう?と思って読み進めると・・・そういうことだったのか! ほのぼのの結末にほっこりしました。
投稿日:2015/04/08
白土あつこさんのこのシリーズ「だめだめすいか」を持ってるのですが、その絵本が好きな5歳長女が図書館で見つけて借りてきました。 今回ももちろんたっくんが主人公。そしてたぬきも出てきます。「はるじゃ」って何かな?と思っていたのですが、「春じゃ」というたっくんのおじいちゃんの言葉なんですね。たっくんが風邪をひいてるおじいちゃんのことを思う気持ちが描かれていて、とても温かくなります。たぬきの優しさもよかったです。
投稿日:2013/08/13
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / よるくま / キャベツくん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索