ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

へんてこマンション」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

へんてこマンション 作・絵:深見 春夫
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2009年04月
ISBN:9784333023707
評価スコア 4.31
評価ランキング 20,384
みんなの声 総数 25
「へんてこマンション」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 意外と便利かも

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    お部屋探しをしているライオンさんが見つけたのは、名前のとおり、本当にへんてこなマンションでした。1階から7階まで、変わった人(生き物)たちばかり住んでいます。特に驚いたのは、マンションにマンションが住んでいたこと。マンションの中でマンションが小鳥に部屋を貸しているんです。これには驚きでした。
    息子もこのへんなマンションが気に入ったらしく、次は何かな何かなと、わくわくしながら聞いていました。
    このマンション、とっても変なんだけど、自分で動いてくれる家具がいるとか、ほんとにそうだといいのにな〜というのもいくつかあって、ここに住むの意外と悪くないかもなと大人の私も思いました。

    投稿日:2017/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 5歳の息子達と一緒によみました。見た目はハンバーガーのようなマンションです。このマンションはいろんな住民が住んでいてたのしいですよ。バラエティーに富んだ住民達です。息子達もつぎはどんな子達が出てくるのかな。と興味津々でした。息子達は特におばけが好きなんでおばけの盆栽の値段に興味をもっていました。でも3000万円という金額は全くピンときていないようでしたが。

    投稿日:2014/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろいろな部屋

    表紙の絵からして、マンションの部屋の中が気になりワクワク感でいっぱいになります。次のページを捲るのが楽しくなってしまいます。子どもの好きな部屋がいっぱいで夢も膨らんで、大人でも羨ましくなる部屋もあって楽しめる絵本です。

    投稿日:2012/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • へんてこおもしろマンション

    図書館でタイトルを見て思わず母親の私が選んだ絵本。
    帰ってきて娘に読んであげると小3の姉まで横で一緒に見て夢中になっていた絵本でした。

    特に面白かった場面は2階の部屋に住んでいたマンションさん。
    マンションに小鳥たちが住んでいて部屋を貸しているという設定
    絵も愉快で面白く楽しい絵本でした。
    小さいお子様も絵を見て楽しめる絵本だと思います。

    ぜひいかがですか?

    投稿日:2011/08/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもの空想

    深見春夫さんの絵本は大抵大好き(親子ともに)なので、図書館で見つけてすぐ手に取りました。

    ライオンさんが家捜ししていて辿りついたところは「へんてこマンション」。それはそれは変な人(?)ばかり住んでいる変な部屋ばかり!

    こんな部屋があったらどうかな〜?と親子で空想を拡げて話したり、お絵かきしたり、読んだ後も色々楽しめます。

    それにしても深見さん、こどものような発想力の持ち主だなぁと思います。可愛い絵と合わせて、とても楽しめました。

    投稿日:2011/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんな部屋があって楽しいんだけど・・・

    • ハリボーさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、女の子2歳

    サーカスの芸を磨くために、ライオンさんがマンションのへやを探すのですが、そこで見つけたのが、「へんてこマンション」“へんなひとだいかんげい”のふだがたっているので、のぞいてみると・・・。

    マンションの1階から7階まで、どれもユニークな人達がユニークな暮らしをしています。お菓子好きの王様のお菓子でできた部屋や、家具が動いて掃除がらくちんな部屋、おばけの部屋などなど。。

    どれも確かに「へんてこ」なんですが、私には、ちょっと「へんてこ」加減が物足りないというか、中途半端に感じられました。
    ライオンさんが、芸を磨くためにマンションを探すという動機も、はっきりしないし、結局、へんてこマンションの8階に住むことに決めたライオンさん自身は、へんてこなひとではないし、そこに住むことで芸の研究がどうなるかもよく分からないし・・・。

    一つ一つはとても興味深く、見ていておもしろいのですが、全体的に、もうちょっと深みが欲しかったです。

    投稿日:2009/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不思議なマンション

    • まきまきさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子5歳、女の子3歳、女の子1歳

    「これ面白い!」と5歳の息子。
    7階まで不思議な生物?が住んでいて。
    お部屋もお菓子のおうちでできていたり、
    子供心をくすぐるようです。

    息子はおばけ大好きなので、
    おばけが出てくるシーンで
    とても喜んでいました。

    深見春夫さん、ほとんどの絵本を読みましたが
    いつも楽しい世界に仕上がっていて、
    子供の心を毎回つかんでいます。

    このへんてこマンションは3歳の娘も
    気に入りました。
    年齢も幅広く楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2009/04/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「へんてこマンション」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / きんぎょがにげた / がたん ごとん がたん ごとん / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.31)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット