日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
前ページ試し読み企画で読ませていただき、面白かったので図書館で借りてきて娘に読みました。 子ぶたのブブがおなかをすかせて歩いていると、クマッチョさんのお弁当屋さんが。大忙しのクマッチョさんに、しっかりお手伝いしてくれたらスペシャル弁当をごちそうしてくれると言われ、ブブは配達のお手伝いをすることに・・・。 お弁当箱を見て、誰に配達するお弁当なのか、当てっこしながら読みました。 オオカミ弁当には娘もドキッとしたようですが、着ぐるみだったとは。(その着ぐるみパーティーのネーミングも可愛いんです^^)娘も笑っていました。 最後のお弁当は娘も全く想像つかなかったようです。 おいしそうなお弁当に、お話も一ひねりあって面白かったです。
投稿日:2011/05/15
全ページためしよみで、読ませていただきました。 ブブはお弁当やさんを、手伝います。ご褒美には、スペシャルべんとうを作ってもらう約束です。 ご褒美を楽しみに、一生懸命働くブブ。 働くことの喜びを教えてくれます。
投稿日:2017/12/13
どのお弁当も、動物のことを考えて作ってあっておいしそうなお弁当屋さん。 これは、きつねのお弁当かな?と想像して次のページをめくるのが楽しかったです。でも最後のお弁当は本当に意味が分からなくって、なんだなんだ?と混乱していたら、答えはまさかの…。 食べる人のことを考えて作られた愛情BOXって感じがするから子どもはお弁当が好きなのかな〜と思いました。
投稿日:2017/05/21
食べるの大好きな5歳次女が選んだ絵本です。こぶたのブブがクマッチョさんのお弁当やさんをお手伝いするお話なんですが、いろんなお弁当が出てきます。アリさんの小さな小さなお弁当に、、いなり弁当。最後に出てくるのは食べ物じゃないんです。「誰にあげるんだろう?」と次女と考えながら読むと、ビックリ!誰のお弁当を作ったかはぜひ読んでみてください。
投稿日:2015/08/31
息子のお気に入りの一冊です。 ありさんへ、キツネさんへ、ユニークなお弁当をお届けします。 それらが可愛くて面白くて、特に最後の配達先はなんと・・・! そして、お手伝いのご褒美のスペシャル弁当の美味しそうなこと!息子は内容を覚えているので上手に読んでくれます。最後のお客様の声は野太くセリフを読んでいてとても面白い。絵をよく見てるなと感心しました。
投稿日:2015/02/20
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / おばけのてんぷら / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / いないいないばあ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索