もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
お正月に飾るしめかざり。 あまり気にしたことがなかったのですが、こんなにも たくさんの種類があるなんてびっくりでした。 それぞれに願いや物語があって奥が深いのですねえ。 どれもこれも素敵です。 考えてみればお正月は家で過ごすかでかけるとしても 夫の実家やそれほど遠くないリゾートなどで過ごすことが 多いので、他の土地のしめかざりを目にする機会がなかった のだなあ。 来年のお正月からは(他の土地にでかけないかもしれない けれど)注意してしめかざりを見たいなあって思いました。 また、しめかざりに使う藁も普通のお米の藁とは違うのだと いうこともこの絵本を読んで初めて知りました。 娘もしめかざりにくっついているエビなどをみつけ 喜んでいました(笑)。
投稿日:2013/01/22
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
いないいないばあ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ねないこ だれだ / かいじゅうたちのいるところ / にじいろのさかな
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索