もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
スペンサーという男の子が主人公の絵本です。 文章は短めでシンプルで,イラストはとても見応えがあり素敵でした! スペンサーがどんな男の子か日常どんなことをしているのかをとても魅力的に描かれてあり,とても楽しかったです。 外遊びの様子が最高に子供らしくてよかったです! 終盤は「おにいちゃんになるひ」の嬉しさがよく表現されていました。 このような「おにいちゃんおねえちゃんになるよいう内容の絵本」は,比較的最初から妊婦のお母さんが描かれていたり赤ちゃんが描かれていたりが多いですが,こちらの本は赤ちゃんの登場は最後の最後。 私はそういうカタチがとても魅力的で新鮮に思いました。 主人公はあくまで「おにいちゃんになるスペンサー」というカタチ,それがまた微笑ましかったです!
投稿日:2016/04/05
表紙の赤ちゃんを愛おしそうに見つめる男の子の表情に惹かれて手に取りました。 元気でやんちゃな男の子スペンサーに妹ができて、スペンサーはおにいちゃんになります。そのうれしい特別な出来事が、美しい絵とシンプルな言葉で綴られています。読んでいると本当に幸せな気分になれます。 5歳の末っ子長男と一緒に読んだのですが、読んでいるうちに自分も妹がほしくなってしまったみたいで、とってもうらやましそうにしていました。 「もう一回」とリクエストされたので、スペンサーのところを息子の名前にして読んであげると、とてもうれしそうでした。 もうすぐ妹や弟が生まれるお兄ちゃんに、ぜひ読んであげてほしいです。
投稿日:2014/11/12
どんなやんちゃな子でも、お兄ちゃんになる日は特別ですよね。大声出したり、木登りも得意!特に男の子なんて、赤ちゃんにあまり興味がないのだけど、それでもやっぱり、お兄ちゃんになった時の、抱っこしたときの何とも言えない表情がいいですよね。女とは違う感覚とおもいます。我が子も二人男の子なので、もうすぐ三人目が生まれるということで、この本をよく読んでいます。最後のページで一緒に遊んでいるカットがたくさんあるのもいいですよね。
投稿日:2014/10/24
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / からすのパンやさん / バムとケロのおかいもの / もこ もこもこ / いないいないばあ / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索