はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
家族みんなでハマッてます。 初めは子供用に借りてきましたが、読んであげる前に 忙しい中パパもママも先に読んでしまうくらいです。 言葉を話す‘ねこ’と言う設定だけでなく、天邪鬼だけど、 自分を曲げず真意をついた発言や行動に心奪われてます。 ‘こんな友達が欲しい’と思わせるような‘ねこ’なんです。 ‘犬は人に慣れ、猫は家に慣れ’なんて人には気まぐれなイメージ でしたが、彼は気に入らないとソッポ向いちゃったりするくせに ‘おめえに よんでもらうのが すきなのさ’ とカズヒコに絵本を読んでもらうのが大好きで、素振りは見せない けど、カズヒコを待っている。 放っておけない憎めないキャラクターに釘付けです。 次のお話が待ちきれないです。
投稿日:2010/10/10
テレビ絵本で見てずっと気になっていたシリーズです。図書館にシリーズがそろっていたので、全部借りて来てしまいました。 宿題が多いカバしまぐみになって憂鬱な一年生のぼく。ぼくに話しかけてきたのは、のらねこのソクラテスでした。 ねこだけど話をするソクラテス。絵本を読んでもらうのが好きなねこっていうところが、とてもおもしろいです。しかも、読んでもらう話が「長ぐつをはいたねこ」っていうのもおかしかったです。 ぼくにとって、ソクラテスは何でも話せる友だち。ソクラテスが僕に本を読んでもらう理由を「おめえに よんでもらうのが すきなのさ」と言うところが、かわいかったです。いつも、ぶっきらぼうなのだけど、意外にかわいい猫なんですね。
投稿日:2008/04/06
テレビ絵本でおなじみのソクラテス。 息子が急にはまりだしました〜。 まず息子は、ソクラテスの絵本好きというのが気に入ったようです。 自分と一緒だからかなあ〜(^○^) そして同じ1年生の男の子「カズヒコ」が主役だからかなあ^^; このカズヒコとのらねこソクラテスのやりとりが面白い。 特にこのソクラテスが俺様語なのに、心は優しい。 そのギャップがなんとも良い味をだしていました♪
投稿日:2008/08/30
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / しごとば / ほんとのおおきさ動物園 / はじめてのおつかい / おふろだいすき / くだもの / だるまさんが / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索