新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

もりのスケート」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

もりのスケート 作・絵:菊池 日出夫
出版社:福音館書店
税込価格:\429
発行日:2006年02月
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,796
みんなの声 総数 7
「もりのスケート」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 昔の田舎

    凍った池でのスケートなんて、暖冬で凍らなかったり、安全面の問題などで、今では無理ですね。
    絵本の中でしか見られませんが、自然の中でのスケートの開放感や楽しさを、少しでも感じられたらと思います。
    わかさぎ釣り・かまくら・そりと、冬ならではのものが盛りだくさんで、今読むにはピッタリです。

    なじみのない方言なので、読むには難しかったです。
    でも、お話の世界を表現するには、方言がかかせないと思いました。

    投稿日:2012/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昭和の香り

    先に同じシリーズの「ゆきあそび」(1989年1月)を読みました。

    このお話も、雪のお話で、方言が耳に残ります。

    スキーに行くと、わかさぎつりのおじさんが、かまくらの中でわかさぎつりをしているのが印象的でした。

    わかさぎつりのおじさんが、簡易練炭火鉢のようなものを持っているのに、驚いちゃいました。

    氷の上にいながら、おやきを食べてしまう点も新鮮でした。

    登場している子どもたちからは、昭和の香りを感じますし、こんな風な子ども時代をすごしてみたかったと、ちょっと羨ましく感じました。

    平成生まれの息子は、興味津々といった感じで見ていました。

    投稿日:2008/05/18

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「もりのスケート」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / はじめてのおつかい / わたしのワンピース / はらぺこあおむし / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


非売品しおりプレゼント!

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット