話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

チョコレートだいすき」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

チョコレートだいすき 写真撮影:古島 万理子
監修:大西 寿
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2009年01月
ISBN:9784893250711
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,114
みんなの声 総数 27
「チョコレートだいすき」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • チョコレートのひみつ

    子ども達の大好きなチョコレートがどんな風にして出来上がって
    自分たちの口に入ってくるのか
    写真を細かく分けて分かり易く説明してくれている絵本です。
    6歳の娘はカカオの実が遠い外国から輸入されチョコレートになるまでが
    とても大変な工程であることにとても驚いていました。
    「これじゃあ 自分でチョコレート作るのは無理だな」と残念がって読んでいました。
    既成のチョコレートを湯せんにかけて
    型に流し込んで作る場面を見て喜んでいました。
    子どもの好奇心を満たしてくれるこの“しぜんにタッチ”のシリーズ
    親子でハマりそうです。

    投稿日:2009/09/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • バレンタインの時期に

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子2歳

    カカオからチョコレートが作られる工程や、手作りチョコレートの作り方などが紹介されています。チョコレートができるまでは、親でも勉強になりました。いろんなお店にチョコレートが並ぶこの季節に、せっかくなのでチョコレートがどこでどうやって作られているのか、勉強できるといいですね。娘は「チョコ食べたくなった〜」と言ってました。

    投稿日:2018/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • チョコレートについて学べる

    チョコレートの原料であるカカオの話から始まって、写真絵本なのでとても分かりやすく興味を持って見ていました。
    後半は手作りチョコレートのレシピが載っていて、実際にチョコレートを作ることに。
    子供だけでも簡単です。トッピングはかなり楽しんでやっていました。

    投稿日:2016/02/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「チョコレートだいすき」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ぐりとぐら / からすのパンやさん / バムとケロのおかいもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



非売品しおりプレゼント!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット