どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
ずっと気になっていたけど手にとらずにいた絵本でした。ようやく読む機会があり、「こんなお話だったんだ!」とちょっと予想外の内容に驚きました。 ご機嫌ななめの男の子をお父さんがテーブルに乗せてピザに見立てて遊んであげます。英語の絵本でも時々こういうお話が出てくるので、海外ではポピュラーな遊びなのでしょうか。 素敵なお父さんで、男の子も幸せそうです。6歳の娘も早速、「やってやって!」と言っていました(笑)。
投稿日:2021/09/13
雨で遊べない日、お父さんがピートにピザを作るという面白い遊びをしてくれます。 ピートをピザ生地に見立て、のばしたり、こねたり、たまにくすぐってみたりとても楽しそうです。 娘は大喜びでこの本を読みます。そして必ず最後に、私にもやってみて!と頼んできます。 水や粉は掃除が面倒なので、かけるふりをするだけですが、とても楽しく充実した時間が過ごせます。 あとどのくらいこの遊びをすてくれるのかな?と思いながら、娘をコネコネこねています。
投稿日:2014/10/15
雨でご機嫌斜めのピート。 お父さんはピートの体をピッツァに見立てて、ピートをこね始めて・・・。 ご機嫌斜めのピートに対する、お父さんの余裕が羨ましい! 雨の休日、元気を持てあまして機嫌が悪い息子達を前に、 一緒に苛々しちゃう私は、まだまだだなぁ。 これは、酸いも甘いも噛み分けた、作者のスタイグおじいちゃん?!の 器の大きさからくるものでしょうか。 低年齢向きかなと思いつつ、手に取ったのですが 絵にも文章にも茶目っ気があって、6歳の息子もニコニコ。 読み終えると「オレもやって〜!」。 ニューブロックをばらまき、手刀で切り刻むと、きゃあきゃあ大はしゃぎ。 8歳の息子も乗り込んできて、もう大騒ぎでした。 よく紹介されていて、大体の内容は知っていたのですが、ホントに楽しかった〜。 やっぱり実際読まなくちゃ分かりませんね。 幼児さん〜楽しめそう。 ピッツァごっこをやりたくなること必至!なので、 お家で読むのがおすすめです。 お父さんは、ぜひピッツァ投げにトライしていただきたいです。
投稿日:2012/04/15
雨で外に遊びにいけず不機嫌な息子を、ピザにして遊んじゃおう!というお話です。生地を息子に、家の中にある身近なものピザの具に見立てていきます。ピザが焼きあがる頃には雨もやんで、ハッピーエンドです。 我が家の息子はただいま6歳、18kg超。まだギリギリ抱きかかえられますが、もうそろそろ体力的に限界が近いです。あと数年早く出会いたかった一冊です。
投稿日:2011/09/20
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はじめてのおつかい / わたしのワンピース / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / ねないこ だれだ / こんとあき / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / ヨセフのだいじなコート / おとうさんのちず
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索