話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

1年生になりました!」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

1年生になりました! 作:ジャネット・アルバーグ アラン・アルバーグ
訳:佐野 洋子
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\1,068
発行日:1990年01月29日
ISBN:9784579402953
評価スコア 4.07
評価ランキング 27,375
みんなの声 総数 13
「1年生になりました!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 外国のピカピカ新一年生

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、女の子1歳

    この4月で小学校に入学した息子と読みました。

    3月31日まで保育園、
    4月からいきなり小学生になり、
    たった数日で天と地ほど違う生活をすることになった息子。

    そんな息子と一緒に小学校についての絵本を読もうと思い、
    図書館から借りてきました。

    外国の小学校のお話なので、
    9月に始まり、慣れて一学期が終わる頃には、
    12月のクリスマス休暇。

    日本の学校とは随分違いますが、
    お祈りをしたり、
    キリスト様の劇をしたりするシーンは、
    興味深かったようです。

    世界のあちこちに、自分と同じ小学校一年生がいるんだなあと
    思ってくれてたみたいでした。

    投稿日:2013/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • この行事が、クリアー出来たら1年生

    ウチの下のコが通っていた幼稚園の生活の、まんまでした。

    みんなで、上着をかけて、トイレを確認して、めいめいが、したい事をする時間と、みんなで同じ事をする時間があって、お片づけをして、先生が本を読んでくれて、おうちの人が迎えに来てくれて帰る。

    なにげない日常の、移ろいの中に、子どもの迷う気持ちが、散りばめられていて、なおかつ、たんたんとした、過去形の文体。

    動物は、飼っていなかったけど、本も、おもちゃもあったし、絵を描いたり、工作もした。

    でも、やっぱり、がんばって沢山練習した『聖劇』や、発表会。

    幼稚園では、こんな生活を、送っていたよね〜と、かわいかった時間を、偲ばれます。

    本棚から、たまに本を開く時に、自分の(または、お子さんの)幼稚園の頃を、思い出してもらえると、幸いです。

    投稿日:2010/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子も興味津々

    息子が一年生なので、一年生と題名にあるとつい反応してしまいます。

    一年生のお話ということなので、息子も興味津々。

    そして、海外絵本なので、日本の学校とすべて同じというわけではありませんが、その違うも興味深かったようです。

    教室でパーティって、日本の学校では見られない楽しそうな光景だなと思いました。

    投稿日:2008/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 海外の1年生の姿

    今年の4月に1年生になった息子に2・3月と読んだお話です。
    海外が舞台ということもあり、
    日本の小学校と違うところもいっぱいだけど、
    小学校入学の嬉しさ・不安は万国共通。
    そんなことを感じちゃう絵本でした。

    息子にしてみると、保育園並に楽しそう〜と思ったようです^^;

    日本の小学校の雰囲気とはかけ離れているので、
    そういうのを目的に読むのにはそぐわないと思いますが、
    挿絵が細かいので、絵探しのような楽しみもあって、
    そのあたりが息子には楽しかったようです。

    投稿日:2008/04/10

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「1年生になりました!」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / だるまちゃんとてんぐちゃん / いいこってどんなこ?

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.07)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット