話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

はらっぱハウス」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

はらっぱハウス 作・絵:近藤 薫美子
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2000年11月
ISBN:9784752001683
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,318
みんなの声 総数 15
「はらっぱハウス」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • じっくり見ました

    • Yuayaさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子9歳、女の子6歳、

    お話を楽しみにしていたのですが、この絵本にはお話がなく、絵と描かれた虫たちの言葉が小さく書かれているだけでした。
    お話がないのは少し残念でしたが、でも絵だけですごく楽しめました^^
    何気ない自然の絵からちょっとしたしかけになったページをめくると虫たちの生活を覗くことができます。
    自然にはたくさんの虫たちのお家があるんですね〜!
    ひとつひとつ、じっくり見て楽しみました。
    虫たちの生活。こんな風に生活しているのかと思うと面白いですね!

    投稿日:2012/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫の家の中が丸見え!

    息子が好きな近藤薫美子さんの絵本です。
    タイトルから、虫のおうちのお話だとは想像できたのですが、
    開いてみて、「そうきたか!」という感じでした。
    一見、ただの草原と思いきや、ページをめくると隠れていた
    虫たちの家の中が丸見え!楽しい世界が広がっていきます。

    草原の生物たちもそうですが、見えないけれど水の中、木の中、
    そして土の中にだって住んでいる虫がたくさんいるんですよね。
    そういうことを面白楽しく、しかも細かいところまで描かれていて、
    絵の中からいろんな虫を探し出す楽しさ、虫の行動から生態を知る
    楽しさがありました。

    本文はありません。虫たちの独り言や会話を子供と一緒に探して
    読みながら、笑ったり観察して楽しみました。
    虫の好きな子なら、きっと気に入る一冊だと思います。

    投稿日:2008/08/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「はらっぱハウス」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / とりかえっこ / アレクサンダとぜんまいねずみ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。


バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット