どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
ニワトリ、トラ、ワニなど色んな動物が体調不良をうったえ、動物のお医者さんのアントンせんせいに見てもらいます。 ワニはあくびであごがはずれたとか、病院に来る理由がおもしろくって、本当に?って思わず聞き返したくなっちゃう。 個性的な動物たちの話を丁寧に聞く動物のアントン先生が素敵です。
投稿日:2017/11/02
西村さんの絵本、大好きです。 絵のタッチがなんかクセになります。 アントンせんせいは動物病院の先生なんですが、 このせんせいを頼りにしている動物たちが トラとかワニとか大きいものもいたので驚きました。 せんせいが朝からずっとみんなのお世話をして 夜に倒れてしまう、、、このパターンの絵本は 他にも読んだことがありますが、 この絵本は動物達から、いかに愛されているか つたわる絵本でした。
投稿日:2015/08/01
表紙だけを見て、なぜか、実話を絵本にしたものかと思ってしまいました。アントン先生って、実際に昔の偉人でいそうな名前・・・(私だけ?!)。 そんなことはさておき、実際は、アントンせんせいは森のお医者さんで、朝早くから次々にくる動物達の病気やけがの診察に大忙し。 あまりの忙しさに朝ごはんも食べずにがんばったので、次はアントンせんせいが倒れてしまいますが・・・。 ほのぼのタッチの絵にほのぼのな内容のお話で、親子で安心して読める絵本です。つい、刺激や新鮮さを求める私には、ちょっと物足りない感じもしましたが、親子でまったりの絵本タイムにはぴったりかもしれませんね。
投稿日:2014/02/17
お医者さんの絵本ということで、 内容はよくあるパターンですが、 西村さんの独特のイラストで 新しい感じがします。 若いんだか年寄りなんだかよくわからない アントン先生。 最後、ほんわかあったかい終わり方も 子どもには安心感があるようです。
投稿日:2013/03/25
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / どんどこ ももんちゃん / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / しゅくだい / どろぼうがっこう
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索