いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
おばけが大好きな6歳の長男が自分で図書館で見つけてきたので読みました。 おばけのお見合いがテーマで、相手の気に入るようにうまく化けるのですが、化けの皮が剥がれると・・・ でも、息子は「あんまり怖くない」との感想でした。相手に気に入られるために本性を隠すということの意味がよく分かっていないので、ちゃんと理解できていないように思いました。絵が怖くなかっただけなんでしょうね。
投稿日:2014/06/12
怖いお話が好きな6歳長女に借りてきました。可愛い女の子の表紙とは違って、中身は怖いおばけ達がたくさん出てきます。表紙の女の子は実は化けの皮をはぐと・・・。その剥いだ姿がドンとでてくるのですが、長女硬直(笑)ショックを受けたようです。なかなか怖い絵本です。男の子でもビビってしまうかも(笑)
投稿日:2014/02/09
私より先に読んでいた娘。 「これ、こわ~いんだよ~」と騒いでいました(笑)。 そして、ふたりで読んで。 確かに怖いわああ。 でもきっと「怖い」と思ったところは娘とは違うだろうなあ、と 思いました。ばけのかわがはがれて、大丈夫かしら? その後の展開を想像して怖くなりました(笑)。 絵本の挿絵自体は、怖いことは怖いのですが、なんていうか 幻想的で美しいなあとも思った私です(物語が、人をおどかす ものではなく、おばけ同士の物語だったせいもあるのかも しれません)。 ばけのかわがはがれる前の娘も、とってもかわいらしいですし。
投稿日:2013/10/21
画面から漂うおどろおどろしき空気感がなんともいえず不気味です。 ページを開くたびに背中がひんやりとなります。真夏にはぴったりの絵本ですね。 娘がひとりで読んでいて、ページをめくるなり『きゃ!!』と叫びました。 かなりインパクトがあります。かなり恐ろしいです!! でも、あるページでは『きれ~い』とも言っていました。 図書館で借りたのですが、娘いわく、『面白かったけど、早く返したい。家には置いておきたくない。。。』と。相当怖かったみたい。
投稿日:2013/08/15
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / うずらちゃんのかくれんぼ / がたん ごとん がたん ごとん / はじめてのおつかい / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索