新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

なんでやねん」 6歳のお子さんに読んだ みんなの声

なんでやねん 文:中川 ひろたか
原案:鈴木 翼
絵:あおき ひろえ
出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2013年07月
ISBN:9784418138210
評価スコア 4.48
評価ランキング 10,765
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

6歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • みんなでつっこもう「なんでやねん」

    • ゆきぽんずさん
    • 40代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子10歳、男の子6歳

    小学校1年生、朝の読書タイムで紹介しました。

    テンポよく、リズミカルな文章と
    ユーモアあふれる絵。

    子どもたちみんな大喜びで、
    「なんでやねん」のことばが出てくるたびに、
    大合唱となりました。

    元気いっぱいの子どもたちが参加型で楽しめる、
    おすすめの1冊です。

    投稿日:2014/05/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 「なんでやねん」という言葉がこれほどに軽快で、何にでもフィットする魔力を持っていることを痛感させられた絵本です。
    意味もないナンセンスなお話ですが、思わず一緒に「なんでやねん」と唱和してしまうリズム感。
    絵もピッタリです。

    投稿日:2014/04/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • なんでやねん!

    最初に『おふろでなんでやねん』を読んで反応がとても良かったので!!
    今度は、朝起きてからの学校に行くまでのなんでやねんです。
    ちょんまげ生えたままなのが面白かったです!笑
    子供もツッコミまくりで楽しかったです。

    投稿日:2023/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵も細部まで、面白い!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11歳、女の子6歳

    6歳の娘と読みました。

    朝起きたらちょんまげ生えてた。
    なんでやん!

    から始まって、
    そのちょんまげをつけたまま一日が始まり、
    学校生活を送る。

    ちょんまげをつけたままなのがなんだかとっても面白くて、
    絵にもつい見入っちゃいますが、
    このボケとツッコミ、ボケとツッコミの繰り返しがとってもテンポがよくて、
    本当に楽しい一冊です!

    何回でも繰り返し読みたい。
    絵もかなり細部まで細かいので
    (ネコまで学校にいってるし)
    見るたびにいろんな発見があります。
    親子で笑いを共有できる、おすすめの一冊です!

    投稿日:2018/01/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「なんでやねん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / おおきくなるっていうことは / わにさんどきっ はいしゃさんどきっ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / おおきなかぶ ロシアの昔話 / からすのパンやさん / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.48)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット