世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
娘が年長の頃からはまり始めたシリーズです。 絵はかわいーーーとよべるものではありませんが、 なぜか娘はこの絵を見つけるととびつきます!! 何かひきつける魅力があるんですね♪ 1話がそんなに長くないし、事件の後に、すぐ 解決編があるので、ストレスがたまりません(笑)。 とにかくもう何度読んだことか!! 楽しくて楽しくてたまりません♪
投稿日:2018/03/21
怪盗ショコラや、わんわん探偵団などを気に入った息子用です。 わんわん探偵団と同じで、事件を解決していくお話です。推理しながら読んだり、犯人や犯行を知った後で読み返したりして楽しんでいます。 この本ではラストの暗号のお話が好きだそうです。 文字が少ないし挿絵たっぷりあるので低学年から1人読み出来ると思います。
投稿日:2017/01/26
8歳の息子と読みました。 順序が逆になってしまいましたが、 「いつのまにか名探偵」の後に読んだのが、この 「もしかしたら名探偵」。 すぐに解答編に頼ってしまうダメダメな私たちですが、 でも息子曰く、 ミルキー杉山も、結構、「妻のたつ子」に頼ってる! しかも、探偵以外のバイトも、 全然うまくいってないようで、 本編とは関係ないですが、この仕事ぶりで大丈夫かなぁと カレの身の上がちょっと心配になった一冊でした。
投稿日:2015/06/25
娘に探偵小説にたくさんふれてもらうべく、「ネート」の シリーズの他に、こちらの本も読んでみました。 しかし、娘はネートの方が楽しいと。 こちらの探偵は、主人公がおじさんなんですよね。 それもうだつのあんまりあがらなさそうな(笑)。 パンケーキも好きそうじゃないですし。 だから、小学2年生の女子には魅力が少々感じられなかった のかもしれません。おひめさまには興味がない娘では ありますが、おじさんにも(笑)、興味がないので。 事件も、小さな子どもの身の回りで起きた出来事ではなく もっと大人の世界で起きた事なので、親しみを感じられ なかったのかもしれません。 でも、この物語に流れる空気みたいなもの・・男の子は好き そうな気がするんですよねえ。
投稿日:2014/12/17
小学校1年生の娘が図書館から借りてきました。 物語が「事件編」と「解答編」に分かれていて、ちょっと頼りないミルキー杉山探偵と一緒に、実際に推理して楽しめるようになっています。 事件が3つありましたが、娘は特に、1つめの「4にんのへんなきゃく」、美術館から絵を盗んだ犯人を、周りの人の証言をたよりにみつける事件がおもしろかったようです。 小学年低学年向けといえども、大人も結構楽しめました。 このシリーズは、12作くらい出版されているそうなので、他もどんどん親子で読んでみたいと思います。
投稿日:2011/12/16
犯人探しがきちんとできるのがいいです。 解答編を見るまえに、何回も読むことができて子供の読解力もあがりそうでいいです。 娘は、紙と鉛筆で気づいたことを書きながら、犯人探ししてました。はまりそうな予感のあるシリーズです。 犯人がわかると、後から私がよんでると、言いたくて言いたくて仕方がないみたいですが、娘には負けられないと、私も犯人探しに必死です。 もしかしたら、親子で名探偵になれるかも!?
投稿日:2008/06/04
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索