新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ほんをよむのにいいばしょは?」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

ほんをよむのにいいばしょは? 文:シュテファン・ゲンメル
絵:マリー・ジョゼ・サクレ
訳:斉藤 規
出版社:新日本出版社
税込価格:\1,650
発行日:2013年03月
ISBN:9784406056656
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,667
みんなの声 総数 8
「ほんをよむのにいいばしょは?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 気持ちがわかる!!

    • お豆腐さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子7歳

    「ほんをよむのにいいばしょは?」というタイトルにひかれて息子と一緒に読みました。
    タイトルにもあるように本を読むのにリラックスして静かに読める場所はとても大事だと思います。
    電車の中や病院の待合室など時間を有効利用できる場所。
    トイレの中の密室。
    まったりと読める布団の中。
    図書館の中。などなど人によってお気に入りの場所がきっとあると思います。

    主人公のこねずみのニリィがかわいいです。森などの風景の絵もとてもきれいな色合いでとても癒される絵本です。

    投稿日:2015/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ニリィ

    ニリィに教えられたような気がしました。きっとニリィがお話会を開くことを思いついたのは、おかあさんから絵本を読んでもらっていつも嬉しいから思いついたんだと思いました。絵本を読んでいるときってわんぱく坊主も静かに聴いてるから名案だと思いました。絵本タイムはなにより幸せな時間だから納得しました。

    投稿日:2014/05/25

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ほんをよむのにいいばしょは?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / どんどこ ももんちゃん / バムとケロのおかいもの / くれよんのくろくん / しろくまちゃんのほっとけーき / おおきなかぶ ロシアの昔話 / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はらぺこあおむし / いないいないばあ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本


【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット