いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
「おとん」、「おかん」のシリーズの3作目 「なんでおかんは、おとんと結婚したん?」いきなり聞いてくる息子。 照れますね〜(笑) 「おとんに聞いてみ」とおかん こうして息子が間に入っておとんとおかんが若かりし日の思い出を思い出します。(ポニーテールのおかん、若いな〜!) 海でキス(シロギス)つってる時に知り合ったって言ってるのに、「おかんとおとん、会ってすぐにキスしたんやろ?」って息子の勘違いで話がどんどん面白い方向へ。 子ども達は「誕生日のプレゼント。雑草の花束やって?」の所で大うけしてました。 でも、おかんも知らなかったエピソード、あれは雑草じゃなくてナズナって花。花言葉は「全てを捧げます」って意味ってわかってほっこりしました。 でも、ナズナはやっぱり雑草だと思うよ...
投稿日:2018/07/10
おとんとおかんのなれそめを聞くこども。 あるあるですね。 こどもの語彙不足がまねく誤解は笑えます。 子供が間にはいって、おとんおかんそれぞれに なれそめを聞く。キス違い。キスちゃうわ〜 そして、夫婦二人もそれぞれのある誤解に 気づかされます。 最後はおとんもおかんもだいすきやという子に 癒されました。 読み聞かせはちょっと「キス」という言葉を使うので 星4つこのシリーズ3冊をセットで読み聞かせしても いいし、別々で読んでもいいかもしれません。 なんだか幸せな気分になる絵本です。
投稿日:2017/05/31
このお話は、男の子のお父さんとお母さんがどうやってであったのかを聞くお話でした。最初は恥ずかしがっていた両親も徐々に出会った時の思い出や、デートの思い出を話してあげていました。このお話を聞いて、うちの子は「ママとパパってどうやってであったの?」とニヤニヤしながらこの絵本の男の子みたいに聞いてきたのが少し困ってしまいました(笑)
投稿日:2016/09/27
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / バムとケロのさむいあさ / バムとケロのそらのたび / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索