日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
モンゴルでは 「自分を産み育ててくれた母への恩はとても大きい」と説かれているそうです。 そして、その恩を敬って 「母乳は花のしずくを集めて沸かして入れたお茶ほど貴重」というそうで その伝説からこのおはなしができたそうです。 心の花にある朝露を集めて、お母さんにお茶を飲ませてあげようとするバートル。 夜の森を、花を探して分け入る様子は 親に感謝しつつも、自立していく様子とつながります。 めでたく心の花の朝露を集めたバートルですが その量はほんのすこし。 それをお母さんは。朝のお茶の仕上げにたらして みんなでその「特別なお茶」を飲むのですが その「仕上げにたらす」という心憎いまでの母の演出にしびれました。 母の愛は無限だし それを返してもらおうとは、まさに「つゆ」ほども思ってはいないのではないでしょうか。
投稿日:2013/02/27
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おおきなかぶ ロシアの昔話 / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索