いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
小学校の「朝のお話し会」のボランテイアをしています。 この季節、「梅雨」やら「カエル」やらが、読み手の共通テーマになります。 私はここ3年ほど、これを3・4年生に選んでいます。 絵の力によって、気象用語の「シャレ」が描かれていて笑えます。 左下の「お父さんの一日」がまたおもしろくて。 近所の1・2年生にも読んでみましたが、やはり3・4年生位が「シャレ」もわかって良い反応です。 朝から、大笑いで学校生活がスタートするのは、ケッコウケッコウと 一人満足して教室をあとにします。
投稿日:2009/05/30
山田さんちの生活に天気を当てはめると、なんとも移り変わりが凄いのです。 生活図と天気図を重ねると、結構楽しめることを感じました。 泥棒さんの行動やら、いろいろと盛り込みながら、山田さんちはノー天気なのだと思います。 ちょっとこじつけが過ぎると思いましたが、結構低学年少年少女は笑い飛ばしてくれそうです。
投稿日:2014/07/27
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
おかあさん、げんきですか。 / 新装 ぼくを探しに / しゅくだい / どろぼうがっこう / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / いないいないばあ / だるまさんが / からすのパンやさん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索