てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
これは面白いです! 高学年のおはなし会で、気分転換によく読みます。 みんな必死になって、想像して自分の選択を考えて、楽しみます。 人生には、究極の選択をしなければならないときも、あります。 その軽い練習になるかな?
投稿日:2017/09/21
小学校で読み聞かせをしています。 低学年向けかな、と思ったら、 意外にも六年生まで、自分はなにがいいか楽しそうに教えてくれました。 男の子だけでなく女の子も大喜びでした。 読んでいる側が子どもの可愛さを実感し、幸せになれる本です。
投稿日:2010/01/20
小学校で読み聞かせのボランティアをしております。 娘が小さいときに購入したこの「ねえ、どれがいい?」を一学年下の4年生に読んで聞かせました。 参加してくれるか内心不安でいましたが、読み始めた途端、みんなわいわい盛り上がってくれました。 今度は、思春期の入り口にいる5、6年生にチャレンジしてみようかと思っております。
投稿日:2009/10/15
4年生に読み聞かせました。 みんな、目を輝かせて聞き、参加してくれました。 それもそのはず、全ページが究極の選択です。 蜘蛛のシチュー、かたつむりのおだんご、 どっちがいい?なんて、選べっこない! そんなどれもすごい問いかけの絵本ですが、 絵がとてもかわいらしいのでそのギャップに ひきこまれます。 1人で読むより、 家族やクラスみんなで読む方がずっと楽しいです! きっと盛り上がります!!
投稿日:2009/10/13
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / かばくん / ぼく、だんごむし
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索