いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
この絵本は、私の子どものころの記憶をそっと導き出してくれました。 小さいころどんなことをして遊んでいたかなんて、思い出すこともなくなってしまったけど、この絵本に出会って、思わず事細かに小さいときの自分の姿を思い出してしまいました。 子どもは、なにもないところでも、想像力を駆使して遊べてしまうものなのですね。その想像力は、大人の想像を超えて広がってるんだなあと、今となってはうらやましい限りです。 この絵本のなかのあそび場のように、あとから何十年たってふりかえってもまだ存在するような場所が、かつて子どもだったたくさんの大人たちにも存在しますように!自分が子どもであって、思い切り遊び、楽しんだという記憶が心のなかだけでなく、形として残っていたら幸せだなあって思いました。
投稿日:2010/06/04
秘密基地を共有しあって、わき目もふらず夢中で遊んでいる子供が描かれています。 私には、もっとこうして遊びたかったという思いと、もうたくさん経験したという思いが交錯。 甘酸っぱく、それでいてほろ苦い思いがこみ上げてきました。なんの記憶なのでしょうね。 これは夢中で遊んだことのある子供なら、深く共感できる本なのではないでしょうか。 石ころひとつ、ガラス瓶ひとつがキラキラの宝物に見える。私にも経験あります、石集めの好きな娘もきっと経験中だと思います。 そんな子供へ、子供心を持つ大人へ、大人への読み聞かせにも良いと思いますよ。 惜しむらくは、本のつくりが懐古なので仕方ないのかもしれませんが、思い出を話している感じで、あの頃はこうだった……こんな風だった……と、ポツリポツリ繋がっていくのが歯がゆかった。 もっともっとドバ〜ッと溢れる思いを感じたい内容だったので。
投稿日:2009/07/31
ロクサボクセンという場所は、特別の場所ではなかったけれど、かつての子どもたちには素晴らしい遊び場所だったのでしょう。 作者のお母さんが子どものときに、お友だちと楽しく遊んだ場所は、すでにノスタルジーの世界なのかも知れませんが、生き生きと描かれた風景に、自分の子ども時代を思い起こしました。 バーバラ・クーニーさんには作り上げた空間かも知れませんが、少し幻想的で、優しい世界でした
投稿日:2022/10/29
小学生の子供を育てている私は、時代の差を感じることもしばしばです。 私が子供だった頃はもっとのびのびと遊べたなぁと。 我が子はどうだろう。 何かと気忙しく、社会の目も子供に厳しい。 きっと今の子供たちはこんな本を読んでしまったら、あこがれるでしょう。
投稿日:2021/01/15
魅惑的な世界でした。 アリゾナ州の開拓地のどこかにあった小さな丘が「ロクサボクセン」。 当時そのあたりに住んでいた子どもたちの格好の遊び場でした。 子どもたちの想像力を駆使し、そこにあるものだけを使って自分たちの町を作っていたのです。 この物語の世界観が、素晴らしいのは、もともとこの「ロクサボクセン」にいた作者(アリス・マクレラン)のお母さんの、当時書き溜めていた原稿が残っていたことが大きいですが、 お母さんから子ども時代の話を聞いて育ったアリスがまるで自分が経験したみたいに描いてくれたのと、 画家バーバラ・クーニーの手腕によるものではないでしょうか。 読み始めたら、あっという間にそこにいた子どもの一人になって「ロクサボクセン」で遊んでいる。そんな気持ちになれる作品です。 5.6歳から小学校低学年くらいのお子さんたちに読んであげたいです。
投稿日:2019/08/23
本来子供ってこういう風に遊ぶ生き物だったと思い出しました。 遊び方はアメリカ人であろうと日本人であろうと同じですね。 大人は子供の邪魔をしてはいけないなと思いました。 文章は読点が多いような気がして少々読みづらいのですが (ゆっくり読んでほしいということでしょうか) クーニーの絵が美しく子どもたちの楽しげな様子が感じられます。 棒一本で遊ぶ子供たちが本当に馬に乗っているみたいです。
投稿日:2009/01/15
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / いないいないばあ / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / はじめてのおつかい / だるまさんが / くっついた
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索