話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

なんと!ようひんてん」 大人が読んだ みんなの声

なんと!ようひんてん 作:石川 基子
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2019年11月28日
ISBN:9784065178683
評価スコア 4.54
評価ランキング 7,033
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • わくわく

    本当に不思議なようひんてんで、おもしろい商品に興味がわきます。すごい発想! 奇想天外で、先の予想がつかなくて、わくわくしながら読みすすめました。まさか、試着がこんなすごい冒険になるとは(笑) 読み聞かせでも盛り上がりそう。おもしろかったので、この作者さんのほかの絵本も読んでみたいと思います。 

    投稿日:2024/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • アイデア満載

    なんと!ようひんてんは、突拍子もないアイデア満載の品物を売るお店。
    例えば、キリンブーツにヤモリてぶくろ、スカンクパンツにおさかなみずぎ。
    どれも変わった名前の変わった商品ですが、とっても役立つのです。

    こんなお店が近所にあったら、楽しいですね。
    何も用事がなくても行ってしまいそうです。

    アイデア満載のこの絵本。
    どのように発想したのでしょう?
    作家の石川基子さんに、ぜひ聞いてみたいものです。

    絵自体がとてもおもしろいので、まだ字を読めないお子さんも、充分楽しめそうです。

    投稿日:2023/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思いも寄らない場所で

    表紙にいる緑色のジャージ姿のおじいちゃんが気になり、手に取りました。
    近所にできた新しいお店は「なんと!ようひんてん」。よそでは売ってないものばかりが売っていると聞いて、早速おじいちゃんと男の子がお買い物に行きます。
    お店に並んでいるものたちが、どれもこれも怪しいのですが、それが思いも寄らない場所で役に立つとは!
    すごい発想だなと思ったら、「ほしじいたけほしばあたけ」シリーズの作者さんでした。こちらのおじいちゃんも最高です。

    投稿日:2023/01/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「なんと!ようひんてん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / くだもの / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / ゆびかぞく / ぼくはケンちゃん / よるくま / キャベツくん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット