ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

おねぼうさんはだあれ?」 大人が読んだ みんなの声

おねぼうさんはだあれ? 作:片山 令子
絵:あずみ虫
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2021年02月18日
ISBN:9784052048746
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,306
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 春が待ち遠しい季節にぴったりです

    冬眠をしないうさぎさんが、冬眠中のお友達のところに「起きて〜」と訪ねていきますが、まだまだ起きてくれません。
    そこで、春のお花を置いていきます。

    次々に訪問して、最後に日当たりのいい場所でゆっくりしていると、今度は自分がうとうと。。。

    あずみ虫さんは、アルミ板の切り絵で味わい深い作品をたくさん出版されていますが、今回は可愛いがぎゅっとつまっていて「本当にこれがアルミ板?」と驚くような柔らかなイメージの絵になっています。春の花を見に行きたい、動物たちのように早くお友達と会いたいなと思いました。

    投稿日:2021/02/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • ほのぼの

    冬ごもりからおきてこない動物たちを起こしてまわる、うさぎのミミちゃん。ねむっているみんなに置いてくるものが素敵。なんともほのぼのしたお話で、春をまちながら、読むのによさそうです。そして、絵が独特だなあと思ったら、アルミ板に描かれているんですね! あたたかみがある、やさしい絵でした。

    投稿日:2023/12/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 切り絵

    春になりうさぎのミミナちゃんが友達を起こしに出かけるお話です。

    なかなか起きようとしない友達のために、春の花で作った花束を枕元に置いていく姿が可愛らしいと思いました。
    この絵本を通して春の訪れを感じることができます。

    切り絵で構成されているので、隅々までじっくりと見たくなるオススメの一冊です☆

    投稿日:2023/06/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 詩…的な絵本

    うさぎのミミナちゃんが冬眠からさめて、まだ眠っているお友達を起こしに行きます。全体にやわらかい雰囲気のある、詩的な絵本だなと感じました。絵は、コラージュを使ったような感じです。大人向きの絵本のような気もしました。

    投稿日:2023/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • うさぎのにおいは春のにおい

    あずみ虫さんの、貼り絵のように立体感のある絵が素敵です。
    うさぎのミミナちゃんの仕草が愛らしくて素敵です。
    冬の眠りから覚めないお友だちの家を訪ね、置いてきた花が素敵です。
    真心と思いやりにあふれているところが素敵です。
    花のにおいは春のにおい。
    でも、花につていたのはミミナちゃんの匂いでした。
    春の太陽のにおいも感じられる絵本でした。

    投稿日:2023/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冬ごもりと春のはじまり

    春の草花が咲き乱れている、森の中の様子が
    ウキウキとする感じです。
    おしゃれでかわいいミミナちゃんが
    可愛い花束を持って、お友達を起こしにゆきますが、、、
    重なった絵が人形劇の舞台のようで、なつかしいような
    やさしい風景です。

    投稿日:2021/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • お花がとっても可愛い

    本を開いた瞬間、思わず「あ、可愛い…」と呟いてしまいました。
    動物達はもちろんの事、うさぎさんがお友達に配って回るお花がとても可愛いです。
    シロツメクサ、スミレ、カタクリ、そしてノイチゴ。どれも春になるとよく道端で見かける花ばかり。あまりに身近すぎて普段は素通りしてしまいますが、今年は立ち止まって愛でてみたくなりました。

    投稿日:2021/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春が来ました。
    うさぎのミミナちゃんは、冬ごもりから起きてこないお友達を起こしにに行きます。お友達の家に向かいながら、ミミナちゃんは、たくさんの花を摘んで、みんなの枕元に、摘んだ花を置いていきます。

    くっきりと描いたイラストを、切って、重ねているのでしょうか。
    絵に、立体感があって、それがとてもいい雰囲気です。

    動物たちのイラストも素敵ですが、植物の描き方がとても素敵。
    特に、シロツメクサが咲き乱れているところは、額にいれて飾りたくなりました。

    花とお日さまとお友達の香りに包まれて、みんなで遊び始める場面は、とても楽しくて「春だなぁ」としみじみしました。

    今の季節にぴったりの一冊です。

    投稿日:2021/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 切り絵が素敵

    ふんわりした可愛らしい印象で、春にピッタリです。
    森の友達に春の訪れを知らせに行くうさぎちゃんのお話で、全体的に優しい雰囲気。
    可愛い切り絵が、アルミ板の切り絵の作品だそうで、驚きました。アルミ板でこんなに柔らかい絵が出来るなんて!

    投稿日:2021/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • おきておきてもうはるよ

    片山令子さんといえば、ご主人の片山健さんとの作品『たのしいふゆごもり』を思い出します。
    こちらは、春の訪れを味わうお話。
    うさぎのミミナちゃんが、春の花を摘みながら、まだ冬ごもりからおきてこない友達たちを起こしに行きます。
    春の草花、小鳥、虫たち…
    森の様子が細かく美しく描かれています。
    優しい花の匂いがページからしてきそうです。
    「おきておきて、もうはるよ」
    「おねぼうさんはだあれ?」
    という、ミミナちゃんの声かけがやさしくて、うっとり。
    とても幸せな気持ちになりました。

    投稿日:2021/03/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おねぼうさんはだあれ?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

そら はだかんぼ! / うえへまいりまぁす / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット