もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
無責任、無関心が生み出したもの、それはいじめであり、戦争であり、事故であると、いきなり重いテーマに心がずんと沈みました 私はいじめは100%いじめるほうが悪いと言い切ります そこからじゃないと話は進みません いまだに原子爆弾を肯定する風潮と同じです でも認めるには勇気と言うなかなか出にくいものが必要です 大人は勇気が出ない言い訳を、いくらでも考えます いまだになくならない、いじめや戦争・・・・ このお話は大人と子供が一緒に話し合う、きっかけになるのではないでしょうか
投稿日:2010/08/12
同じシリーズの「たんじょうび」を読んで衝撃を受けたので、シリーズの他の絵本も読んでみようと思いました。 こちらは、さらにシリアスな内容で、ラストのなんページかには、ショッキングな写真が並んでいます。 「わたしのせいじゃない?」と、一人ひとりが立ち止まって、考えなければいけない場面は、たくさんありそうだなと感じました。
投稿日:2023/02/20
せきにんについて 「わたしのせいじゃない」 「ぼくはしらない」 いじめられている友達を見て 周りにいる子どもが 見て見ぬふりをしてしまう これは 現実にあることで 子ども社会だけでなくても 大人の世界にもあることかもしれません 見て見ぬふりして 知らん顔している方が 責任逃れできる そんな気持ちが 出てくるのでしょうね・・・・ 分かるけれども・・・・ 時には 勇気を持って 声を出すことも 大事です 人間のおそかさが この作者の言いたいことでしょうか お互いに 信頼するとは 愛し合うとは 仲間とは みんなで生きるとは 課題はいっぱいです このきっかけになれば いいですね〜
投稿日:2020/12/04
ふらっと立ち寄った図書館で 立ち読みもせずに借りてきました。 絵本ナビも見ていなかったので まったく予備知識なしでした。 絵とひとりひとりの言葉を 読んでいくうちに。。 衝撃を受けました。 「いいわけ」です。 自分を正当化している「いいわけ」 いい歳をした私も 今まで生きてきた中で 「いいわけ」してきたことがある。 思い出さないようにしているだけかもしれない。 最後は 写真です。 絵本が大好きで今まで 可愛い絵本をいっぱい読んできましたが、 こんな絵本があったことに驚きました。 でもまず大人がしっかり内容を受け止めて、 お子さんの年齢に応じて 一緒に考えながら 見ていただきたいと思います。 とても大切なことが書かれているので オススメの一冊ですが、 お子さんには読後の心を受け止めてあげることが 必要だと思いました。
投稿日:2015/04/22
じわじわと考えさせられる本です。いわゆる道徳の本と分類されるかもしれませんが そうひとことでは言えません。 けんかもいじめも戦争も 誰かの責任でしょうか 誰が悪いのでしょうか 誰が悲しむのでしょうか この本は、だからいじめたらだめよとか 戦争はだめよ、なんて言う本ではない。 とにかく人間が自分のこととして考える本。 答えを出す本ではありません。考え続ける本です。
投稿日:2013/10/18
スウェーデンの学校には、「オリエンテーリング科」という、人間関係の 大切なテーマが扱われている教科があるそうです。 それを背景にシリーズ化されたスウェーデンの絵本です。 泣いている一人の男の子。 それを遠巻きに見ている子どもたちが数人。 一人ずつ、「いいわけ」を主張していきます。 それはどうやら、休み時間の出来事で、集団で男の子一人を 叩いたようなのですが・・・ 「わたしのせいじゃない」「みてただけ」から始まり、後半は、 「自分のせいじゃないか」と泣いてる子を責め始めます。 責任逃れの言い訳のオンパレード。 みんなでやったから、わたしのせいじゃない、って? 「赤信号 みんなで渡れば 怖くない」というフレーズを思い出しました。 なんていうことでしょう。とてもかわいい子どもたちなのに、 そんな子どもたちから、集団の恐ろしさが伺えてゾッとしました。 それはまるで、世間の縮図のような印象さえ受けました。 後半、数ページのモノクロ写真。 それは、「わたしのせいじゃない」と責任逃れし続けた、 世界中の究極の姿なのかもしれません。 かわいい絵本なのに、怖いです。 日本の学校でも、道徳の教材として是非取り上げて欲しい一冊です。
投稿日:2013/03/12
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はじめてのおつかい / どうぞのいす / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索