話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ぼく、あぶらぜみ」 大人が読んだ みんなの声

ぼく、あぶらぜみ 作:得田 之久
絵:たかはし きよし
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2008年06月
ISBN:9784834023411
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,577
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 土の中

    貼り絵になっているので、写真絵本とはちがう親しみやすさがありますが、とてもリアルになっています。
    せみは一生のほとんどを土の中で過ごしている様子が、他の虫たちと比較してあるので分かりやすいです。
    それに、地上の人間の赤ちゃんが成長して、幼児になっているので、時間の感覚が分かりやすいと思いました。

    せみの羽化のシーンはとても美しいです。大人が見ても価値があると思いました。

    投稿日:2012/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 観察絵本

    あぶらぜみの一生を描いたお話です。

    幼虫の間は土の中に何年もいるというのは知っていましたが、この絵本を読んでさらに詳しく知る事ができました。
    貼り絵で構成されているので、温かみがあって良いと思います。

    虫好きの子ども達に、是非読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2010/05/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • かがくのとも

    かがくのともが好きなのでこの絵本を選びました。和紙がとても味があって手でちぎったような質感がアブラゼミの特徴をとても良く掴んでいてセンスを感じました。自然界の中でどの様に蝉が成長していくのかを分かり易く知ることが出来るのが良いと思いました。土の中の様子もしっかりと描かれているので見やすかったです。

    投稿日:2010/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • セミの一生を体感

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子15歳、男の子13歳

    あぶらぜみの誕生からの様子が丁寧に描かれています。
    あぶらぜみの卵から生まれた「ぼく」が案内してくれるので、
    親近感が湧きます。
    大体の一生は知っていたものの、じっくりとは知らなかったので、
    たくさんの発見がありました。
    ちゃんと実寸大の大きさも解説してくれるので、
    本当に観察している気分になります。
    でもやはり圧巻は脱皮のシーン。
    このあたりの描写はとてもリアリティがあり、
    生き物の神秘さを実感した気分です。
    貼り絵が、独特の雰囲気を出しています。
    科学絵本として、お薦めです。

    投稿日:2009/05/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぼく、あぶらぜみ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / かいじゅうたちのいるところ / さつまのおいも / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / がたん ごとん がたん ごとん / こんとあき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット