ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ごろごろ にゃーん」 大人が読んだ みんなの声

ごろごろ にゃーん 作・画:長 新太
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1984年02月
ISBN:9784834009668
評価スコア 4.36
評価ランキング 14,886
みんなの声 総数 116
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 飛び続ける飛行機

    ずいぶん前に、こどものともの配本で我が家にやってきた絵本です。
    配達されて、毎晩の絵本の時間に加わりました。
    子どもが小さかった頃に、活躍してくれたのですが、
    今も現役で活躍している絵本なのですね。
    我が家にも2代目がいます。
    嬉し気な、たくさんのネコの顔
    勇ましく飛んでゆく魚のかたちをした船。
    そろそろ3代目かな。

    投稿日:2018/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 無表情なねこたちが、なんとも愉快

    長先生の作品を月に最低一冊は読まないと、頭の固さをほぐせません。

    飛行機は ごろごろ ねこたちは にゃーん にゃーん ないています。。
    この一行から、もう長ワールドです。

    絵を見ると、ゴムボートに乗ったたくさんのねこたちが、飛行機を目指しオールを動かしています。

    二見開き目で、見事搭乗の模様。
    三見開き目で、見事離陸、そして搭乗者たちの釣りに大爆笑!

    文章は、〝ごろごろ にゃーん ごろごろ にゃーん と、ひこうきは とんでいきます″の繰り返しなのですが、飛行中の艱難辛苦が描かれています。
    読み終わり、やっぱりもう一度読み直しちゃいました。
    無表情なねこたちが、なんとも愉快でした。

    投稿日:2015/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • くりかえしが楽しい

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    ごろごろにゃーん ごろごろにゃーん と、ひこうきはとんでいきます というくりかえしが小さい子には楽しいのかな?
    くりかえしの絵本ですが背景はページごとに変わって面白いです。
    なんだかこのひこうき、さかなみたいですねー。そこも楽しいところです。

    投稿日:2014/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 飛行機

    孫は、飛行機には乗れないだろうと思っていました。手術して頂いた先生から許可を頂いて韓国旅行に行きました。なんだか、何度読んでも、「ごろごろ にゃーん ごろごろ にゃーん」の繰り返しが嬉しくなる絵本でした。窓から猫たちの嬉しい顔が覗いているのが微笑ましかったです。犬たちが飛行機に吠えているのは、きっと自分たちも乗りたかっただろうと思いました。「ごろごろ にゃーん ごろごろ にゃーん」
    とてもリズム感がよかったです!

    投稿日:2011/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこのきもちです

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    題名は知っていたのですが、本屋さんで見つけてはじめて読んでみましたが、店先にもかかわらず、声を出して笑っちゃいそうになりました

    おもしろい!

    ごろごろにゃーんしかセリフはないのに、目が離せない!
    色的にも派手さは全くない・・・

    でもちゃんと絵の中にお話がかいてあるんです
    いやぁ~2歳時でも楽しめるな~きっと

    投稿日:2011/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  •  この絵本は、小さい頃大好きだった絵本です。
     先日書店で懐かしく思い手にとってみると、不思議でよく理解できない内容にびっくり!!
     どうしてあんなにこの絵本が好きだったのか、何日も考えました。
    考えつくした結果、子どもであるからこそ楽しめる絵本ではないのかと感じました。
     子ども時代の貴重な価値観で、実体験では体験できないような不思議な感覚を感じさせる絵本です。

    投稿日:2010/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • どこまでも繰り返し

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子15歳、男の子13歳

    長新太さんの作品研究の参考にセレクト。
    題名から何となくひきつけられます。
    いつもながら唐突な展開です。
    魚型の飛行機に乗り込む猫たち。
    そして飛んでいく飛行機・・・なんですが、
    ひたすら同じ文章が続きます。
    読んでみると、読み手はしんどいですが、
    不思議と楽しくなってきます。
    その間に絵は次々に進行。
    色彩も黒と青と、長さんにしては地味です。
    でも、不思議と絵に深みがあります。
    猫たちの表情も淡々と描かれていますが、
    とても微妙なものを含んでいます。
    長さんの新境地に触れた思いです。

    投稿日:2009/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほぼずっと「ごろごろにゃーん」ですが!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子9歳

    ほぼずーっと、「ごろごろにゃーん」です。

    こういう絵本は高学年でも意外と面白がるかもしれませんが、やはり、どちらかというと、字を覚えたての幼児たちに読んであげたいです。

    言葉はずっと、同じなのに、場面はどんどん変化していき、海越え山越え星を越え…。
    なんと壮大な風景なのでしょう!
    この奇想天外さは、長さんならではだな~。と、改めて感動してしました。

    投稿日:2009/07/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長新太さん

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳1ヶ月

    長新太さんの作品だったのでこの絵本を選びました。繰り返しの文章がとても心地よく耳に響くのが良かったです。絵も緑と黒を基調にしてシンプルにまとめられているのが気に入りました。途中どうなるのかとハラハラしたり愉快な動物が登場したりして最後まで飽きずに読み進める事が出来ました。長新太さんの世界を堪能出来る絵本でした。

    投稿日:2009/06/12

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ごろごろ にゃーん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / たんじょうび おめでとう / ちいさなねこ / きんぎょがにげた / おつきさまこんばんは / こんとあき / ムッシュ・ムニエルとおつきさま / ねないこ だれだ / わたしのワンピース

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ


みんなのよみきかせ絵本大賞202504_PCレクタングル

バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(116人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット