はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
みんなの声一覧へ
並び替え
13件見つかりました
カラフルで可愛らしいイラストに惹かれて手に取りました。 布やフエルト、ビーズなどを駆使して描かれた作品で、見ているだけでも楽しいです。 ♪ちくちく ちくちく ちっちっち と、上手にリメイクする仕立て屋のチクチクさん。 気球をパッチワークで作るなんて、夢があって素敵です。 私もパッチワークが好きなので、チクチクさんを見習って、チクチクしたくなりました。
投稿日:2020/04/16
ハリネズミを主人公にしてすごいね。 糸と針でお仕事ができるなんてなんて素敵なことでしょう。 ちまたではリサイクルとか いろんなことが言われていますね。 今あるものから あたらしい物へ 転換していく アイデアはハリネズミさんすごいです。
投稿日:2020/02/07
なんて素敵なんでしょう!思わず見とれてしまいます。 フェルトや布やビーズで細かいとことまで丁寧に作られた作品に感動してしまいます。 チクチクさんのセンスの良さにも感動です。着られなくなった服やハンカチからその人にピッタリな物へ作り変えますが、その選び方がなんとも絶妙です。 くろねこさんのハンカチを、あかちゃんのよだれかけとおさかなのぬいぐるみにしちゃうとは素敵です。 私も、何か作って欲しいです! 王様のたくさんの服を使って、気球を作ってしまうなんてすごいですね。なんとも夢のある素敵なお話です。 チクチクさんや王様の表情も感情がよく表れていて、素晴らしいです。 細かなところまで、じっくり時間をかけて見たい素敵な本です。
投稿日:2019/11/10
すまいるママさんの作品以前にも読んだことがあり、可愛らしさが印象に残っていました。 こちらの作品は手芸とか好きな女の子にはたまらない作品だと思います。 ページ一面がとにかく可愛らしく、すみずみまで眺めて楽しめます。ストーリーもとっても面白く、引き込まれました。 すまいるママさんの他の作品もいろいろ読んでみたくなりました。
投稿日:2016/06/19
あまりにかわいらしいハリネズミの表紙にひかれて、読んでみました。 実際の布を使っているんですね! 仕立て屋さんのストーリーとも重なって、あたたかみが伝わってきます。 手芸好きさんへのプレゼントにも良さそうです。
投稿日:2015/10/08
素敵な柄の布や、ビーズ、カラフルなフェルトが散りばめられていて、まるで宝石箱のようです。 女の子なら誰でも、この本を好きになってしまうのではないでしょうか。 こんなに素敵な絵本を作れるなんて、すごいなぁと思いました。 お話もほのぼのとしているので、 どんな年齢のお子さんでも 安心して読むことができると思います。
投稿日:2015/03/17
「ちくちく ちくちく ちっちっち♪」と、ちくちくさんは、器用でなんでも素敵にリフォームしてしまうから、羨ましいです!背中の針につけてある糸で不用になった洋服を素敵な小物や雑貨に変身させてしまうから魔法の手を持っているなあって思いました。どのページも捲るのがとても楽しみで嬉しくなります。
投稿日:2014/10/12
フェルトなどの布でコラージュした絵だけに、裁縫大好き!のメッセージが伝わってきます。 作者の「*すまいるママ*」さんって、パパなんですね。 デザイナーとはいえ、男性でこのセンス、すごいです! さて、主人公は、町の仕立て屋さん、はりねずみのチクチクさん。 背中に糸をくっつけた、初老の女性のキャラクターが、なんとも雰囲気たっぷりです。 しかも、服のリサイクルのお店なんです。 不要な服が見事な雑貨に早変わり! どれも素敵な仕上がりにビックリです。 お店は繁盛しているのですが、世界中のニーズにこたえたいという夢のもと、 チクチクさんは旅に出るのです。 そこで王さまに出会いますが、物語は意外な方向へ。 なるほど、そう来ましたか。 ラストは余韻たっぷりですね。 裁縫の楽しさをたっぷり味わってほしいですね。 物作りの楽しさを実感できる、幼稚園児くらいからどうぞ。
投稿日:2014/09/29
絵、ではなくハンドメイドの絵本、ページをめくるたびに楽しくなりました。 はりねずみのチクチクさんは、リフォーム専門の仕立て屋さん。 どんなものでも、アイデアですてきにリフォームしてくれます。 王様のたくさんの服は、なんと気球に、、、 ほんとうにカラフルできれいです。王様がほしがる気持ち、わかりますね。この気球も、ハンドメイドなんて、びっくりです。 私のまちにも、チクチクさんがいたらいいな、とほっこりするお話でした。
投稿日:2014/09/27
表紙が可愛くて気になっていた絵本です。 中を開いてみて、ビックリ。絵が絵じゃなく、フェルトや布や糸を使って出来ているんです。この1冊を作るのにどれだけの時間がかかったことでしよう。私もパッチワークをしているので、良く分かります。すっごく可愛いので参考にもなります。何度読んでも飽きません。古くなった布、小さくなった服など・・・ちょっとした工夫で新しく蘇る。素敵ですよね〜特に赤ちゃんのものって思い出があるから捨てられない。そんな時はパッチワークに限りますね。素敵な素敵な1冊でした。飾っておきたいです!!
投稿日:2014/09/18
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / よるくま / おばけのてんぷら / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索