世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
降矢さんの絵だ!! と、図書館の「冬」のコーナーで見つけました 降矢さんの絵は 奥行きと広がりがあるんだなぁ〜 と、改めて感じました どのページにも動物が 居るのもいいです♪ 「宇宙」から、まずは発信 ん? なんか、以前読んだ絵本にもあったような・・・ 「こんにちは、ふゆですよ」 と、ページをめくる度に 最初に出てきます 同じ言葉なのに 場面が全然違って おもしろいです あっ! 「はるですよ」と「あきですよ」を読んでいたみたい 四季それぞれ 絵の担当者が違う!?んですね なるほど〜 それぞれの季節に おはなし会で読んでみたいです と、「夏」を読まないと!
投稿日:2014/12/11
《四季の絵本》というシリーズです。先日『あきですよ』を読んで、とってもよかったので、これからの季節を先取りできる『ふゆですよ』を図書館で借りてきました。 ふりやななさんがこの絵本の絵を担当されているのですが。表紙のニホンザルが温泉に浸かっているシーンが何とも「冬らしく手」いいなぁを、思いました。 1つ1つのシーンの言葉がとても洗礼されているので、この絵本は黙読するより、声に出して読むことをお薦めします。 正式な『読み聞かせ』としては邪道といわれているようですが、 こういう絵本なら参加型にして、それぞれのページを見ながら聞き手の思い出の景色と織り交ぜて「こういうことをしたことがありますか?」とか、「こんな景色を見たことがありますか?」とか聞いてみるのも楽しいかもしれません。 小学生くらいから、高齢者の方までお薦めできそうです。
投稿日:2012/09/30
表紙の温泉に入っているおさるさんに惹かれて選びました。気持ち良さそうに温泉に入るおさるさんをみて長野県の地獄谷温泉を思い出しました。どのページも、「こんにちは ふゆですよ」に、冬の到来を感じました。雪景色は冬本番を感じ、四季の絵本にぴったりです。庭では、たき火の真っ最中で、「今日のおやつは やきいもです。」が、一番嬉しかったです。「たきび」を歌いながら、孫に読んであげたいと思いました。
投稿日:2011/03/26
2009年店頭に並んだ時に、表紙絵の温泉に浸かっているお猿さんを見て爆笑しました。 図書館で再会し手に取ると、降矢先生の絵ということに気づきました。 「四季のえほん」シリーズの一冊です。 扉絵の人工衛星の絵から「スケールが大きいなぁ〜」と開いてみると、人工衛星の中の宇宙飛行士の人が「こんにちは ふゆは もう きましたか?」と地球(日本)に向かって問いかけます。 それに応えるように、次ページから、冬景色が描かれ「こんにちは ふゆですよ」と各見開きの様子の説明が短めの文章で記されています。 どのページも冬の冷たさ美しさが見事に描かれています。 スキー場のページで「まゆとりゅう」を思い出しました。 雪の降る冬、雪の降らない冬、日本各地の様々な冬が堪能できました。 ラストはなんともお洒落な閉じ方でした。 12月に読みたい作品です。
投稿日:2011/01/18
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / だるまさんが / こんとあき
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索