話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

どんどんめんめん」 大人が読んだ みんなの声

どんどんめんめん 作:平田 昌広
絵:平田 景
出版社:えほんの杜
税込価格:\922
発行日:2010年08月
ISBN:9784904188088
評価スコア 4.15
評価ランキング 26,107
みんなの声 総数 58
「どんどんめんめん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • いやぁ〜、いっぱいあるんですねぇ。

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    どんどんめんめん どんどんめんめん
    次から次に、どんぶり物や、麺類が登場してきます。

    どんどん どんどん かつどん
    あなたのお名前は
    「西郷勝衛門(さいごうかつえもん)」
    どんどん めんめん ラーメン
    あなたのお名前は
    「王免馬(おうめんま)」

    特徴をとらえた命名に、思わず笑ってしまいました。
    そして、その描き方も、まさしくそのとおり!
    どんどん登場してくるどんぶりたち。
    こんなに、色々あったものかと再発見。
    本当に食べたくなります。国際色豊かです。

    どんどんめんめん…
    リズミカルなことばに、節をつけて、色々なメロディーが飛び出してくることでしょう。目と耳で、そして体を使って、思う存分楽しむことができますよ。

    投稿日:2010/10/13

    参考になりました
    感謝
    3
  • ぽっかーん

    • 事務員さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    「全ページ立ち読み」で読んだので子供の反応は
    わかりませんが私は・・・口がぽかーん。(会社でぽかーん)
    最後にはっと、我に返りました。

    さまざまな丼ものと麺類の特徴をとらえていますね。

    白ごはんにどんぶりと麺類を次々のっけて
    できたどんぶりは
    どんやま めんかわ おおもり どんめん〜〜〜♪

    読んだら自然に歌になります。

    よし!子供に読んで、歌ってやろう。
    反応が楽しみです。

    投稿日:2010/09/30

    参考になりました
    感謝
    3
  • 美味しそう

    美味しそうな表紙に魅せられたのでこの絵本を選びました。様々などんぶり者が登場するので嬉しくなりました。どんぶり文化がここまで発展し進展する日本に住んでいて幸せだなと感じました。登場人物がとても明るくてよかったです。文章の配置も独特でセンスがあって良いと思いました。どんぶりを食べたくなりました。

    投稿日:2010/10/16

    参考になりました
    感謝
    2
  • どんどんめんめん

    これだけた〜くさんのご馳走を次から次からながめたら胸焼けしそうなのに、たのしくよみおえました!絵がさらっとしてるからもありますが、何より一人ひとりのキャラクターが個性的で面白い!

    投稿日:2010/10/05

    参考になりました
    感謝
    2
  • どんぶりがせまってくる!

    どんぶり、めん好きなので、タイトルにひかれました。
    最初のページの「どんどんどんどん…」どんぶりがせまってくる!
    いろんなどんぶりとめんが調子よく紹介されて、最後の全部のせどんぶりにいたっては…圧巻です。
    リズムよく読めて、歌もできそう。
    食欲の秋のよみきかせにぴったりだと思いました。

    投稿日:2010/10/03

    参考になりました
    感謝
    2
  • 魅力的な丼と麺

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子17歳、男の子14歳

    題名よろしくリズミカルに登場するのは、丼と麺、
    そして、いかにも!という容姿で名前を名乗ります。
    ステレオタイプ的な描写が気になりますが、
    なるほど、そういうイメージね、と共感してしまいます。
    ただ、少し高度な引用もあるので、小さい子には解説が必要かもしれません。
    にぎやかな丼&麺のオンパレード。
    これから本物の丼&麺を見かけたら、思わず表情を思い出したり、
    新たに顔や姿を想像してしまいそうです。
    どんどんめんめん、というフレーズが耳に残ります。
    丼&麺が食べたくなりますね。

    投稿日:2010/10/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • 声を出して読みましょう

    ひとつひとつ 名前を聞いていきます。

    ひとつひとつ 楽しい名前がついています。

    ひとつひとつ 大きい声で叫んでみると 気分すっきり。

    ひとつひとつの 特徴に応じた演じ方も楽しい。

    最後のページに取材のどんぶりの店が紹介されています。
    また、ブログには取材ノートがあります。
    なんだか、それだけしらべて、名前だけしか 文章がない。
    ではどこを見るのか? これは絵本です、絵を見て!
    声に出して、しっかり見て、読んでください。
    (大型絵本にすると おもしろそー)

    投稿日:2010/10/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • ユニークたっぷり

    たくさんの種類の丼と麺が出てきます。
    ユニークな絵で描かれたそのキャラクターたちには、それぞれユニークな名前が。
    個性豊かなキャラクターがたくさん出てくるので、にぎやかで、とても楽しい絵本です。

    投稿日:2010/08/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • 分かりづらい。。。

    ちょっとうちの子たちには分かりづらい1冊だったみたいで、ぼーっとしながら聞いていました。読むのもちょっと大変だったのですが、なんだか親子でぽっかーんとなってしまって終了でした。。我が家にはちょっと人気のなさそうな1冊だったのが残念。好みが分かれる1冊かな、と思いました。

    投稿日:2024/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろネーム

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    かつ丼、天丼、中華丼、親子丼、ラーメン、うどん、パスタ、いろんな丼に麺が勢揃い。
    どんぶりや麺のキャラクターと言えば、アンパンマンを思い浮かべますが、こちらのキャラクターたちは、ネーミングがおかしくて!
    どんなキャラクターなんだろうと、いろいろ想像してしまいます。
    見ているだけで、楽しくなる絵本です。

    投稿日:2021/02/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「どんどんめんめん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / もこ もこもこ / くだもの / よるくま / おばけのてんぷら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



非売品しおりプレゼント!

全ページためしよみ
年齢別絵本セット