話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

みずたまちゃん」 大人が読んだ みんなの声

みずたまちゃん 作:林 木林
絵:あきくさ あい
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年11月
ISBN:9784790252214
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,544
みんなの声 総数 32
「みずたまちゃん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 女の子に

    全部みずたまなので女の子にウケの良い絵本かなと思いました。意外性もあり、かわいらしく、動物たちも水玉になっていくので水玉模様が好きになりそうですね。幼稚園くらいの女の子に、特におすすめかなト思いました。水玉好きの子に、プレゼントしても喜んでもらえそうですね。

    投稿日:2024/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 全身みずたま

    帽子も靴下も、手袋もマフラーもサングラスまで、全身みずたまもようでお出かけするみずたまちゃん。雪の中を歩く間に出会ったお友達に、身につけているものを貸してあげます。
    雪の中のお友達は、みんな水玉模様が似合います。
    ラストシーンにはびっくり!絵もお話もとっても可愛くて、幸せな気持ちになりました。

    投稿日:2022/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • みずたまちゃんの正体は。。

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    みずたま大好きなみずたまちゃん!
    帽子もコートも靴も、マフラーも、サングラスと全身みずたま!!
    そんなみずたまちゃんが、森で出会う動物たちに自分の身につけているものを譲ってあげます。
    1つ2つと次々に譲っていくので、みずたまちゃんの物がなくなっちゃう!寒くないのかなと心配になってきます。
    それとともに、みずたまちゃんの正体は?と気になってきて。。。
    最後は、驚きの展開に!
    みずたまって、可愛らしくて、なんだか幸せな気分になるなぁと、読み終わる頃には、みずたまの物を身につけたくなりますよ。

    投稿日:2021/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • みずたまちゃんの正体は

    みずたま模様が大好きな子がいます。
    ワンピースも帽子も靴下も手袋もみずたま模様にして、体を覆います。
    だから、この子が誰なのか分かりません。
    でも本人は、
    「きょうの わたしは みずたまちゃんよ」
    と上機嫌。
    さっそく、雪の中をお出かけします。

    歩いていると、雪だるまちゃんに会いました。
    みずたまちゃんは、
    「さむいでしょ」
    と、自分のみずたまのマフラーを巻いてあげました。

    寒そうなりすちゃんに会うと、ポケットに入れていたみずたまのハンカチを首に巻いてあげました。
    次に寒そうなうさぎちゃんに会うと、着けていたみずたまの手袋を貸してあげました。

    そうやってみずたまちゃんは、寒がっている子たちに、身に着けていたみずたま模様の色々な物を貸してあげました。
    気が付けば、みずだまちゃんははだかんぼう。
    カバンしか身に着けていません。
    そして、みずたまちゃんの正体は……。

    主人公が誰なのか、ずっと分かりません。
    出会った子たちに次々とみずたま模様の物を貸していくから、誰かが分かるはずだけれど、絵本に描かれているのは、みずたまちゃんの手や足だけ。
    ずっと、
    「誰かしら?」
    と思いながら読み進めることになります。
    最後のページで正体が分かったとき、とってもすっきりします。

    小さなお子さんにお勧めです。

    投稿日:2021/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなにみずたまもようだね

    みずたまちゃんってだれなんだろう考えながら
    絵本をよんでいました。

    それはいっぱいみずたまもようの洋服やくつしたなど
    いっぱい着こんで出かけたのに、出会った森の動物たちに
    みずたまもようのマフラーなどあげたり、貸したりしています
    自分の着ていた物がだんだん、少なくなってしまいましたね。

    とってもやさしいのはわかるけど、まわりは雪が積もって
    寒いので、風邪引いたらたいへんだと思っていました。

    さいごのどんでん返しの落ちは最高に楽しめました。
    興味のある人はのぞいてみてくださいね。

    投稿日:2020/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふわっとあたたかなお話

    雪の降る日、上から下まで全部、みずたまちゃんがお出かけします。
    みずたまちゃんは雪の中で、寒そうにしているお友達に次々と
    出会いました。
    ゆきだるまさんにはマフラーを、りすさんにはハンカチを。
    うさぎさんやたぬきさん、、みずたまちゃんは、自分のものを
    順番にあげてゆきます。
    みずたまちゃんが、だれかわかりました。
    みんなあげても寒くないですね、もちろん。
    冬の日だけど、ふわっとあたたかなお話でした。

    投稿日:2016/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • オールみずたま お見事です!

    これだけ色&柄揃えるってスゴイ!
    好きなんでしょうねぇ〜。

    さてみずたまちゃんのお出かけで、寒がっているお友だちに身に着けている水玉模様のものを次々と貸してあげる気前の良さと優しさに、どんな子なのかしら?とお顔が見たくなりました。

    最後に見ちゃいましたよ〜、しんせつみずたまちゃんを。

    投稿日:2015/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い絵本!

    みずたまちゃんの正体は誰でしょうか?
    と,わくわくする絵本です。
    雪だるまから始まり,りす,うさぎ,たぬき,おこじょ,ペンギンなどたくさんの動物達が出てくるのも楽しかったです。
    冬に読みたい可愛らしい絵本です!
    みずたまちゃん,みんなに自分の持ち物を与えて優しいですね。

    投稿日:2015/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • その正体は?

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子21歳、男の子18歳

    水玉模様が大好きなみずたまちゃん、
    防寒具など一式水玉模様で着込んで登場です。
    おやおや、一体誰だか最初からわかりません。
    そしてお出かけしますが、お友だちの動物たちに会い、
    寒そうな様子を見かけて、自分の水玉アイテムを次々と貸してあげるのですね。
    こんな寒い日に、みずたまちゃん、そんな薄着で大丈夫?と心配になってきます。
    場面アングルによって、白い手足は見えますが、
    ラストまでみずたまちゃんの正体はわかりません。
    その正体は…、
    なあるほど、ね。
    大好きなものを分けてあげて共有する喜びが伝わってきます。
    前書きによると、作者自身、水玉模様が大好きで、身につけていると幸せに感じるとか。
    この感性、素敵です。
    水玉模様に対する認識が変わりました。
    幼稚園児くらいからドキドキ、ワクワク楽しめそうですね。

    投稿日:2015/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなに

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    みずたまもようが大好きなみずたまちゃん。
    みずたまってかわいいですよね。
    みんなにどんどん自分のみずたまアイテムをわけてあげるやさしいみずたまちゃん。
    人間の女の子かと思っていたのですがラストでその正体にびっくりしてしまいました。

    投稿日:2014/04/16

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「みずたまちゃん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / よるくま / キャベツくん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット