新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

なめれおん」 大人が読んだ みんなの声

なめれおん 作・絵:あきやま ただし
出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2002年11月
ISBN:9784333019892
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,376
みんなの声 総数 43
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 最後が素敵

    なめたものの色に体の色が変わってしまうカメレオンのお話でした。しかも、カメレオンがなめたものは普通のものではなく、「えっ、そんなものをなめてたの!?」という意外性があり、おもしろかったです。カメレオンの体の色から「何をなめたのか」想像がふくらむ楽しい絵本でした。そして、何より最後が良かったです!

    投稿日:2024/07/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプル楽しい

    とってもシンプルなのに子供たちには人気が出そうな1冊ですね。うちの子はこういった絵が好きなのできっとはまってくれそうです。内容はあっという間に読み終えてしまうので寝る前の読み聞かせにはちょっと短すぎるかなという感じですが、子供とのコミュニケーション作りには楽しめて良いと思います。

    投稿日:2024/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一番好きな色

    「へんしんシリーズ」や「たまごにいちゃんシリーズ」のあきやまただしさんの作品ということで、興味を持ちました。
    なんでもなめちゃうカメレオンのなめれおんは、なめたものの色に変わってしまいます。いろんな色に変わるなめれおん。体の色から、何をなめたか想像するのも楽しいです。
    なめれおんの一番好きな色には、ほっこりしました。

    投稿日:2021/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 全ページお試し読みで読みました。
    なめた色に変わってしまうなんてナメレオンって面白いです。
    こどもだからイメージがぴったりでかわいいです。
    ずいぶん色々なところにゆくんですね。
    色も線もシンプルで、伸び伸び自由な感じの画面が見ていて気持ちが良いです。
    一日遊んでおかあさんのところに帰ったところが一番好き。
    おかあさんもナメレオンも嬉しそうで同じ色、幸せそう。

    投稿日:2016/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユニバーサルな表現に感謝

    • もゆらさん
    • 60代
    • その他の方
    • 神奈川県

     なめれおんくんは、なめたものの色にからだの色を変えます。
    まず「あか」ということばが、なめれおんくんのからだの色だと説明されます。
    それは、何をなめたから?リンゴか?トマトか?イチゴか?と
    すべて「あか」だと知る、あるいは学ぶヒントの中から想像させながら、
    以外な「あか」=おさるのおしりをなめたから、と楽しませます。
    この手順は、どの人にも公平な学び、予想外の展開の面白さを与えてくれます。

     自分の感じる色は、他の人の感じる色と同じでしょうか?
    見る者の表情の変化や感情の表現でも、比べる術がありません。
    少しみなさんとは違った観点から、この絵本を評価したいと思いました。

    母親の色があるなら、きっとそれこそが本当の
    見た目ではない、こころで感じる「愛の色」なんでしょうね。
    いい絵本をこれからも。
    感謝

    投稿日:2016/01/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!

    子供達にとってカメレオン自体があまり身近には見かけない存在なのに,その上このカメレオンはなめた色に変わってしまう。なんとも新鮮に感じるのではないでしょうか。
    まずはカメレオンの説明から始めなくては,という場合もあるかも知れませんが。
    色について「この色のものは他に何があるか」など話も膨らむのではないでしょうか。
    色々なめて色々な色になっちゃうなめれおん君ですが,1番好きなのはやっぱりお母さんの色っていうのが微笑ましくよかったです!!

    投稿日:2014/10/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんでも!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    なんでもなめてしまうなめれおんくん。
    なめられた動物たちの顔が面白くて動物たちの顔に注目して読んでしまいました。
    私もなんでもなめるなめれおんくんにおしりをなめられたらたまらないなー。
    なめるとなめたものの色になってしまう彼。自分の色を忘れないかなーと思いきやしーっかり良い方法でもとの色にもどれます。

    投稿日:2014/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色を覚えるときに

    親しみをもてる可愛らしいキャラクターの、なめれおんくん。

    どんなものを舐めたのかなと想像するのが、
    きっと小さい子にとっては楽しいと思います。

    お母さんが大好き、というところも可愛い♪

    色を覚えるときにも、役に立ちそうな絵本です。

    投稿日:2014/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • なめた色に変わる

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子17歳

    小さい子向けのおはなし会用にセレクト。
    なめたものの色に変わってしまうカメレオン、なめれおんのおはなし。
    この発想が面白いですね。
    しかも何でもなめるのが大好き!というのがポイント。
    いろいろな色に変わったなめれおんが何をなめたのか、クイズ風に進める趣向。
    なめるの大好き赤ちゃんの親子には共感してもらえそうですね。
    色の勉強にもなりそうです。
    あきやまただしさんらしく、読者の予想を超える、意外なものをなめていて、笑えますよ。
    ラストが秀逸。
    おかあさんと一緒のシーンにはジーンときてしまいます。
    ラストの言葉がとってもお茶目です。

    投稿日:2013/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛らしいですね^^

    • ももうさ♪さん
    • 20代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳、女の子0歳

    なんでもなめちゃう、なめれおん。

    赤くなった理由に、
    「え!それをなめちゃうの!?」
    とビックリして笑っちゃいました。

    その流れで、次の黄色になった理由を、
    「まさか、おしっこじゃなかろうか・・・;」
    なんて思ってしまいましたが;

    お母さんが一番大好き、という所が可愛らしくて、
    娘たちに読み聞かせしたら、
    親子でニッコリ笑顔になってしまいそうです。

    投稿日:2011/01/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「なめれおん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / いないいないばあ / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(43人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット