日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
「くろととら」シリーズです。 こちらは“くろ”が主人公。 先に『まるごとたべたい。』を読んでしまったのですが、『おへんじください。』の絵本の方が楽しめました。 うちの下の子も、幼稚園くらいの時は毎日のようにお友達にお手紙を書いていました。 書くことも楽しいですしそれを読んでくれたお友達から「お返事」が届くことは、また格別素敵なことみたいで、いつも嬉々として大切に読んでましたっけ……。 手紙を受け取る時のドキドキ感とか、本当はあったときに口で言えばいいことでも、何となく手紙にしたためるととても大切なことに思えたりして。 私は子どもの小さかったころを思い出しつつ、この本を読みました。 というわけで、お友達とお手紙の出しっこをしたくなる4,5歳児くらいのお子さんに一番お薦めしたいです。
投稿日:2011/09/17
かわいいです。自分あてに初めて手紙が来た時って、たしかになんか嬉しかった記憶があります。今はメールとかが主流になってしまい、あんまり味わうことがない喜びになってしまったかもしれませんが、まだかまだかと返事を待つ気持ち、人間として忘れたくない感情かもしれませんね。最後に、とらちゃんにも手紙が届いて、嬉しさが分かって本当に良かった!
投稿日:2017/12/28
お手紙のやり取りを楽しめるようになった幼児期の子供にぴったりな絵本に思いました。 シャムちゃんからのお手紙の返事を待っているクロくん。トラねこちゃんも興味津々。 子供はこんなふうに人間関係や相手とのやり取りを学んでいくのでようね〜。 デジタルの時代になっても温もりある「手紙」ってやっぱり素敵だなと改めて思える絵本でもありました!
投稿日:2017/01/25
お手紙をやり取りする楽しみが ちょっとマンガっぽい絵と雰囲気が 感じられて、大人の私も共感しました。 5歳の孫に読ませたい絵本!だと思いました。 私が、ひらがないっぱいの手紙やハガキを出すと 「ばあちゃん」から届いたというのは わかっているようですが、 返事は我が家に来て、我が家のメモ帳や鉛筆を使って その場で書いてくれて手渡しがしたいようです。 子供のペースで お手紙の楽しみ方があるなぁ。。と 思っていたところだったので、 この絵本がとても可愛らしく感じられました。
投稿日:2016/07/05
表紙絵が魅力的で開きました。 ねこのくろくんが、お引越ししたシャムちゃんにお手紙を書いています。 それを横で見ていたとらくんは、お手紙が本当に届くのか不思議そうです。 待っても待っても待っても来ないお返事に、くろくんととらくんは喧嘩をしたり、・・・・・・。 お返事が届いたページのくろくんの嬉しそうな表情がなんともいえないほど可愛いですね。 お手紙は、書いているときからワクワクで、お返事が届くまでもドキドキなんですよね。 絵手紙でも良いから、小さい読者さんたちも出したくなるんじゃないでしょうか。 ラストのとらくんに届いた手紙は、とらくんをもお手紙好きにしちゃったんじゃないかしら。
投稿日:2015/07/08
くろ君が、お手紙を書いています。引っ越していったシャムちゃんへ書きました。そして、「お返事ください。」を最後に書きました。その返事を待ち続けるくろ君の様子を、不思議な気持ちで見ているとら君。なかなか届かないお返事に、くろ君は、とうとう思い切った行動をとるのです。 お返事を待っているくろ君の様子が、とてもおかしくて、一生懸命な様子がなんとも言えません。 シャムちゃんからのお返事は届くでしょうか。 一喜一憂する、くろ君の表情も、なかなか見事に描かれています。くろ君の一途な思い、そして、とら君に対しても優しいところなど、本当に、心が温かくなります。そんなくろ君の優しさで、とら君の心の変化にも、ぜひ気付いてください。 メールの時代であっても、やっぱりお手紙のお返事を待つ気持ち、忘れたくありませんね。
投稿日:2008/05/31
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
いないいないばあ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / どこいったん / からすのパンやさん / ちょっとだけ / ねないこ だれだ / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索