もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
私はおばけが大好きです。だからこの本を読ませて頂きました。これはとても面白くて、心地よいお話です。この本でおばけの国の歯医者さんが出てきますが、ひじょうに面白いと思いました。私はこの本を読みながら、ハッピーな気持ちになりました。素晴らしいお話だと思います。
投稿日:2022/07/28
泣き虫で 歯医者に行くのがいやで いやだいやだと 母親を困らせていた泣き虫こぞう 柳の下にいたゆうれい〜 なきむしの子どもをみてゆうれいは おばけの国のはいしゃはいたくないというのです でも おばけの国に行くには 川を渡り 火をくぐって めんどうみのいい優しいおばけに連れてもらって いざ 「はいしゃ」へ ところが みつめのこわいおばけ 「きやあっ!!!」 これにおどろいた 男の子は 必死の思いで家へ 帰るのです 泣き虫の男の子も こんなちからが あったんだ 一つ成長したのは、おばけのおかげですね! おばけと なきむしの良い関係ですね おもしろい!
投稿日:2014/08/23
歯医者が嫌だと、いやいやばかり言ってる坊やのところに 幽霊がやってきます。 幽霊が連れて行ったのは、なんと見つめの歯医者さんのところ。 びっくりして逃げ出すのですが、この幽霊の思いやりがわかるのはきっと大きい子ですよね。 小さい子はもしかしたら怖がってしまうかなーと思いました。 せなさんのお話に出てくる幽霊はいつもはそんなに怖くないのですが このお話ではどこに連れて行かれるのだろうと、ちょっとドキドキしてしまいました。 これで歯医者に行くようになるかどうか・・かけですね(笑) ちなみに、うちの子たちはまだフッ素しか塗ったことがないので 歯医者の本当の怖さを知りません。
投稿日:2011/07/28
瀬名恵子さんの作品だったのでこの絵本を選びました。男の子が泣いているのとお化けが困って佇んでいる様子の構図が魅力的でした。他の絵本にも登場する和紙が男の子の絣の着物に使われているのが嬉しかったです。幽霊が人の為に行動してとても優しいのに驚きました。歯医者の先生の顔が迫力があって印象に残りました。
投稿日:2010/06/23
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / おおきなかぶ ロシアの昔話 / からすのパンやさん / 三びきのやぎのがらがらどん / パパ、お月さまとって! / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索