話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

むしたちのおまつり」 大人が読んだ みんなの声

むしたちのおまつり 作:得田 之久
絵:久住 卓也
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2005年05月
ISBN:9784494009497
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,141
みんなの声 総数 33
  • この絵本のレビューを書く

大人が読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • むしのまつりも 楽しそうですね

    虫たちが大集合して おまつり

    ダンゴムシボーリングも面白いですが
    だんごむしはdそうおもっているのかな??

    むしたちもそれぞれに 得意なものがあるのです
    ツユムシのうた カーテンはチョウチョウ

    テントウムシの もようもきれいで いろんな種類がいるのですね

    大声大会~!(人間もよくやりますね)
     
    今 夏で セミの鳴き声が 朝から 鳴り響きます!

    オスがメスを呼んでいる 声の響きだと思うと   
    そうそう カエルもオスが鳴いて メスを呼んでいるのですが
    カエルは虫の仲間じゃありませんね(カエルもなんだか少なくなったようで・・・・)

    クモの巣のトランポリンで 気持ちよさそうにしていますが
    雲の餌食になるのはだれかな?
    こんなことは かんけいないですが?
    みんな 食べないと生きられませんからね
    虫好きには 楽しい絵本となることでしょうね

    投稿日:2024/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 得意技を駆使している!

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    たくさんの虫たちが、お祭りを楽しんでいる様子が、画面せましと描かれています。
    カミキリムシやコガネムシが、『葉っぱのお面』を作り、ハモグリバエが『葉っぱに絵』を描いています。ちょうちょの『カーテン』も素敵です。
    とにかく、虫たちの特性をうまく使っているところが素晴らしいと思いました。
    どれもこれも、身近にいる虫たちですが、今まで、名前がはっきりしていなかった虫たちも、これを機会に、その名前を覚えることができると思います。
    苦手な虫も、好きになれそうです。

    投稿日:2009/09/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「むしたちのおまつり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / がたん ごとん がたん ごとん / ねないこ だれだ / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット