もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
心温まる可愛いクリスマス絵本です。 サンタクロースの相棒と言ったら、トナカイですが。 こちらの絵本の今年の相棒は、トナカイではなく子犬なんです。 すべて刺繍でイラストが作られた絵本で、子供だけでなく大人も魅了されることでしょう。 ハッピークリスマス!!
投稿日:2022/11/24
「100こめのクリスマス・ケーキ」で初めて長尾さんの絵本を読んで良かったので、クリスマス絵本ということで、こちらも読んでみました。今回も、刺繍の絵が素敵です。お話もほっこりですが、絵もほっこり。サンタさんがプレゼントを配っている町の見開き場面に、うわあっとなりました。
投稿日:2022/11/21
全ページ、刺繍で作られています。 だから、とても、温かな、優しい感じがします。 お話は、トナカイが体調不良で、サンタさんが一人でプレゼントを配りにでかけます。 途中、迷子の子犬いあって、手伝ってもらいます。 優しいお話です。
投稿日:2017/11/14
この本は,絵ではなく,刺繍でできている本なんです!! 最初に見たとき,びっくりしました。 これをどうやってつくったんだろうって 感動しちゃいました。 一刺し,一刺しがとても丁寧で,とにかく 感動ですよ!! 実物がぜひ見てみたいです♪
投稿日:2011/01/18
「サンタさんありがとう」の続きになっているお話です これも親子のお話会でクリスマスお勧めの絵本として紹介しました 一人で奮闘するサンタさんがあきらめかける場面は子供にとったら一大事! またちょっとサンタさんが身近に感じる一面でもあったようですね 刺繍というのは不思議に暖かさを感じますね・・・ 顔が書かれてないサンタさんの表情は、自由に想像することが出来てまたそれも良いのかもしれません ママたちには大変好評でした
投稿日:2010/11/27
この絵本を読む時は、出来れば先に「サンタさんありがとう」を読んでから読むと、楽しさ、面白さが倍増されると思います。 なかなかおっちょこちょいで、さみしがり屋のサンタさんに好感が持てました。まるでどこぞのサンタさんの歌みたい。バックミュージックで流したいですよね。 やっぱり刺繍絵本なので、その芸の細かさにも驚くとともに、楽しめます。 あまり大きな絵本ではないので、大人数の場所での読み聞かせにはお薦めできません。 小さなお子さんから小学校低学年くらいのお子さんにいかがでしょうか?
投稿日:2010/11/15
クリスマスの絵本だったのでこの絵本を選びました。素敵だなと思ったのは刺繍です。丁寧に一針一針気持ちを込めて刺繍をした事がしっかりと伝わってくる温かい作品でした。細部にもこだわっていてカーテンなどもクリスマス使用になっているところが素敵だなと思いました。私が一番気に入ったのは木の刺繍の仕方です。モコモコした木の質感をとても上手に表現できていると感心しました。クリスマス前になったらもう一度読みたい絵本です。温かい気持ちになれる絵本でした。
投稿日:2008/10/06
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / くだもの / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / いないいないばあ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索